日曜日のテレビで毎回楽しみに見ている番組がある。
HBC(TBS)18:30からの「夢の扉」がそれ。
各分野で画期的な活動をしている人達が夢を実現しようと奮闘する様を紹介し、最後に「何時までこんな事を達成したい」と具体的目標をMY GOALノートに記して番組を締めくくる。
昨日のMY GOALは三重大学舩岡先生で、
木は、リグニンと言う”強力接着剤”で繊維(セルロース)同士を結び付けているため、自立する強度を保っているとのこと。これまでセルロースは紙などで有効に利用されてきたが、セルロースをつないでいたリグニンは廃棄物として捨てられあまり活用されてこなかった。
そう言えば小学校の頃、製紙工場から出る茶色のパルプ廃液を砂利道に撒いて土ぼこりが立たないようにと利用していた事を思い出す。酸っぱいニオイで不快だった事を覚えている。
この厄介者だったリグニンが今脚光を浴びている。
木材から抽出されるリグニンを古紙に混ぜるとプラスチックのような軽くて丈夫な板が出来る。木材のように鋸で切断したり釘打ちする事も可能だ。
それをある液に浸けるとなんとバラバラに分解され、別な形に再生できる素晴らしい技術だ。
プラスチックの原料である石油に依存しない循環型バイオマス資源だ。
今のところリグニンの大量抽出にネックがあるらしいが、早くこの板で木工やってみたい。
HBC(TBS)18:30からの「夢の扉」がそれ。
各分野で画期的な活動をしている人達が夢を実現しようと奮闘する様を紹介し、最後に「何時までこんな事を達成したい」と具体的目標をMY GOALノートに記して番組を締めくくる。
昨日のMY GOALは三重大学舩岡先生で、
2015年までに、
リグニンの技術を使い
木から始まる新しい循環型社会を実現したい
リグニンの技術を使い
木から始まる新しい循環型社会を実現したい
木は、リグニンと言う”強力接着剤”で繊維(セルロース)同士を結び付けているため、自立する強度を保っているとのこと。これまでセルロースは紙などで有効に利用されてきたが、セルロースをつないでいたリグニンは廃棄物として捨てられあまり活用されてこなかった。
そう言えば小学校の頃、製紙工場から出る茶色のパルプ廃液を砂利道に撒いて土ぼこりが立たないようにと利用していた事を思い出す。酸っぱいニオイで不快だった事を覚えている。
この厄介者だったリグニンが今脚光を浴びている。
木材から抽出されるリグニンを古紙に混ぜるとプラスチックのような軽くて丈夫な板が出来る。木材のように鋸で切断したり釘打ちする事も可能だ。
それをある液に浸けるとなんとバラバラに分解され、別な形に再生できる素晴らしい技術だ。
プラスチックの原料である石油に依存しない循環型バイオマス資源だ。
今のところリグニンの大量抽出にネックがあるらしいが、早くこの板で木工やってみたい。
日中もマイナスの日が続かない限り水道凍結は大丈夫でしょう。
まだ暖かい日が続いていますから。
未明の腹に響くカミナリと風雨で、落葉の葉が地面に落ち、黄色いじゅうたんのようにとてもきれいなニセコです。
ニセコが気になります。水道凍結
大丈夫ですね。