ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

自信作のはずだったが・・・

2005年09月20日 11時00分13秒 | 田舎暮らし
                    (画像:9月19日)
今年はレッド113とルピアレッドの赤肉メロン2種類を作った。
農家さんに習って、親心を止め子ヅルを2本だけ延ばし、10節目の孫ヅルに付いた実を2個だけ残して作った。
ネットも綺麗に入って、見た目には売っている物と変わりはない。
メロンのお尻部分が柔らかくなったので期待して収穫したが、甘みが少なくアジウリに似たうま味だ。
切ってみると風味も良く、完熟しているのがわかるが甘味だけが足りない。
思い返してみると、メロンの実が大きくなり始めてから葉が枯れはじめ、収穫時には葉を握ると崩れる程に枯れてしまった。
甘味を作る時期に葉が枯れてきたため、養分を吸収できなかったのだろうか?
また来年に課題が残ってしまった。 
コメント    この記事についてブログを書く
« 空飛ぶカエル | トップ | 曲りなりにも大根です! »

コメントを投稿

田舎暮らし」カテゴリの最新記事