ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

我が家のグレートサミッツ

2013年01月30日 17時29分29秒 | 田舎暮らし
来週は立春
春は近いと誤解させるようなニセコの穏やか天気です。
居間に降り注ぐ日差しで体を包んでちょっと昼寝 


夕方、昆布の幽泉閣でしっかり暖まってきました。
気温は0度に近いのか、国道の路面は解けて舗装が出ていました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 重ねテーブルの製作(3) | トップ | キャンプイン »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ホトケ)
2013-01-30 19:18:19
御無沙汰しております・・・と言ってもブログは拝見させて頂いておりますよ

ニセコはまだ冬景色で厳しい冷え込みの様ですね。
此方も先日の寒波で道路には3cm程の雪が積もりました。
毎回アップして頂いている雪の写真を見て女房の口から。フトした疑問の声が出ました。
玄関や道路までの雪はどうしていらっしゃるのですか?
朝起きたら何十センチも積っている時など家から出れるのかな?・・・などなど。
雪退けしても捨てる場所有るのかな?などです。

我が家は昨年末、仕事に追われて庭の松や紅葉選定してなかったので3日かかって完了しました。
庭師さんに頼めば1日でやってくれるのですが・・・節約です。素人庭師はこんなものです。

昨日と言い今日と言い、穏やかな日和です。
さて明日から又仕事頑張ります。

寒い日が続きますがお身体ご自愛下さい
返信する
ホトケさん こんばんは (ニセコヨーテ)
2013-01-30 22:03:47
今年は本州でも雪が多いようですね。

玄関や車庫前の雪は降るたびに必ず除雪します。
さぼって溜めておくとだんだん締まって固くなってしまいますから。
でも体を動かすことの無い冬季間は貴重な運動ですよ。
玄関ドアは外開きですが、それを囲むようにガラス張りの風除室を設け、そのドアは大雪が降っても開けられるよう引き戸にしています。

お仕事忙しいようで、インフルエンザ等にかからぬようお元気でお過ごしください。
返信する

コメントを投稿

田舎暮らし」カテゴリの最新記事