Rolandから音楽製作ソフト「zenbeats」が出されました。
しかも機能限定版は無料ということで早速パソコンにダウンロード
画面が小さくて苦労しますがスマホ版もあります。
入っている「楽器」は8種類と少ないがチョット試してみるには十分です。
追加でお金を出せば「楽器」も買えるし各種制限も取り払われます。
最初のトラブルは、マウスで「音符」が書けない!
操作説明書というものが無いのでどう操作したらよいのか分からない。
MIDIキーボードからは「音符」が入力できましたが、今度は長さの調節が直感的に操作できない。
悩みながらもドラム、ギター、ピアノ、ベースなど5チャンネル分の「音符」を入れて再生ボタンON。
今度は音が出ない!
左上の「三(メニュ)」を押し、出てくる「オプション」を選択
「オーディオ」を選択。左上の「オーディオ・デバイス」がデフォルトでは「Windows Audio」となっているが私のPCではこれを「スピーカーヘッドホン(Realtek High Definition Audio)」を選択する事で無事に音が出ました。
一応チュートリアルは付いていますがド素人の私には良く理解できず、今頭のトレーニングと称して色々触っています。
無料DAWの本命と思っている「Cakewalk by BandLab」よりは敷居が低そうなソフトだと思います。
【9月25日追加】
リリースから数日経過してネットで色々な方が「zenbeats」の使い方を解説されていて大変ありがたい。
インスツルメントトラックへ「音符」の入力方法
1小節目の無いもない所をダブルクリック(色の付いたマスが現われる)ずれているので1小節目に合わせドラッグ(移動)
ダブルクリックすると音符入力画面になる。
左上の「四角4個のアイコン」を押して、
グリッドサイズから入力したい音符の長さを選択(音符入力後で伸び縮みは可能)
スナップを「オン」に
音符を入力したい箇所をダブルクリックすると音符が入力される。
しかも機能限定版は無料ということで早速パソコンにダウンロード
画面が小さくて苦労しますがスマホ版もあります。
入っている「楽器」は8種類と少ないがチョット試してみるには十分です。
追加でお金を出せば「楽器」も買えるし各種制限も取り払われます。
最初のトラブルは、マウスで「音符」が書けない!
操作説明書というものが無いのでどう操作したらよいのか分からない。
MIDIキーボードからは「音符」が入力できましたが、今度は長さの調節が直感的に操作できない。
悩みながらもドラム、ギター、ピアノ、ベースなど5チャンネル分の「音符」を入れて再生ボタンON。
今度は音が出ない!
左上の「三(メニュ)」を押し、出てくる「オプション」を選択
「オーディオ」を選択。左上の「オーディオ・デバイス」がデフォルトでは「Windows Audio」となっているが私のPCではこれを「スピーカーヘッドホン(Realtek High Definition Audio)」を選択する事で無事に音が出ました。
一応チュートリアルは付いていますがド素人の私には良く理解できず、今頭のトレーニングと称して色々触っています。
無料DAWの本命と思っている「Cakewalk by BandLab」よりは敷居が低そうなソフトだと思います。
【9月25日追加】
リリースから数日経過してネットで色々な方が「zenbeats」の使い方を解説されていて大変ありがたい。
インスツルメントトラックへ「音符」の入力方法
1小節目の無いもない所をダブルクリック(色の付いたマスが現われる)ずれているので1小節目に合わせドラッグ(移動)
ダブルクリックすると音符入力画面になる。
左上の「四角4個のアイコン」を押して、
グリッドサイズから入力したい音符の長さを選択(音符入力後で伸び縮みは可能)
スナップを「オン」に
音符を入力したい箇所をダブルクリックすると音符が入力される。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます