![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/87/163efce8d3a661aa6ce9303a68f2bf96.jpg)
カレー用野菜の定番と言えば、玉ネギ、じゃがいも、ニンジンです。
いよいよ玉ネギが倒れ始めました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
今年は例年以上に玉ネギの出来が良いみたい
実の厚い札幌黄です。加熱するとトロッと甘くなります。
ジャガイモも今のところ順調です。
早めに2回の防除をして疫病予防に備えた結果かな
本当は農薬は使いたくないのですが、これをしないとワカメがぶら下がったように枯れてしまいます。
ちょと育ちの遅れ気味のニンジンです。
発芽させるまで苦労するニンジンですが、
発芽後は安心してしまい間引きもせずに放ったらかし。
いよいよ玉ネギが倒れ始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
今年は例年以上に玉ネギの出来が良いみたい
実の厚い札幌黄です。加熱するとトロッと甘くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9e/6aa6c15e10a32d6cd2e6a76929d12ece.jpg)
早めに2回の防除をして疫病予防に備えた結果かな
本当は農薬は使いたくないのですが、これをしないとワカメがぶら下がったように枯れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c5/55a435a439b5f45ef09e07f6ae4f3c21.jpg)
発芽させるまで苦労するニンジンですが、
発芽後は安心してしまい間引きもせずに放ったらかし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます