ブログに載せようと撮影したけど使われなかった写真たちです。
3月は暖かく春が加速していましたが4月はちょっと気温低めの日が多く春が足踏み。(4月3日)
物置小屋で使っていた石油ストーブが壊れたので、代替品を購入しました。(4月8日)
AC100Vが停電でも使えるタイプにしました。
ダイソーで110円で売っていたLED電球です。(4月9日)
台所換気扇の40W白熱電球と交換。消費電力も1/9になりました。
近くにある水芭蕉の群落も咲き始めました。(4月11日)
日の出時間は5時12分 (4月14日)
太陽が昇る位置もだんだん羊蹄山側に近づいています。
福寿草が咲き出しました。(4月14日)
ニセコアンヌプリ(4月18日)
マイナス7℃の物置小屋の中で冬を越したブルーベリーの挿し木です。(4月20日)
ほとんど枯れましたが生き残ったものも。
風が強い日は面白い形の雲が見られます。(4月22日)
春になると現れるツグミ(4月22日)
昨年より1週間ほど早く桜の花がほころび始めました。(4月30日)
3月は暖かく春が加速していましたが4月はちょっと気温低めの日が多く春が足踏み。(4月3日)
物置小屋で使っていた石油ストーブが壊れたので、代替品を購入しました。(4月8日)
AC100Vが停電でも使えるタイプにしました。
ダイソーで110円で売っていたLED電球です。(4月9日)
台所換気扇の40W白熱電球と交換。消費電力も1/9になりました。
近くにある水芭蕉の群落も咲き始めました。(4月11日)
日の出時間は5時12分 (4月14日)
太陽が昇る位置もだんだん羊蹄山側に近づいています。
福寿草が咲き出しました。(4月14日)
ニセコアンヌプリ(4月18日)
マイナス7℃の物置小屋の中で冬を越したブルーベリーの挿し木です。(4月20日)
ほとんど枯れましたが生き残ったものも。
風が強い日は面白い形の雲が見られます。(4月22日)
春になると現れるツグミ(4月22日)
昨年より1週間ほど早く桜の花がほころび始めました。(4月30日)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます