![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d3/51a766a400857f25679169dd305edb83.jpg)
「♪ 今は もう秋~ ♪」
枝豆が旬の時期を迎えましたね。
我が家で今年作った品種は茶豆です。
試してガッテンレシピどおり、鞘の両端を切り濃い塩水で沸騰4分
風味のあるとても美味しい枝豆ができました。
枝豆を食べながら、ビールをグィーッと
ビールには枝豆が良く合いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/13/0dce90f1d1b2f98c481c90ef4eabf92d.jpg)
(気持ち悪い写真をゴメンナサイ) 翌朝の豆ご飯に入れようと、鞘から豆を出そうとして中に虫が入っているのを発見して、ビッビッ ビックリ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
もしかして先程食べた枝豆の中にも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
収穫時期が少し遅くなり鞘が黄色くなってから収穫したので、産み付けられていた卵が成長したのでしょう。
無農薬で作るという事は、こういう事なんですね フ ク ザ ツ・・・
「枝虫」と命名しました。
大豆にしようと植えっぱなしにしてある枝豆は、収穫して良いものでしょうか?
枝豆が旬の時期を迎えましたね。
我が家で今年作った品種は茶豆です。
試してガッテンレシピどおり、鞘の両端を切り濃い塩水で沸騰4分
風味のあるとても美味しい枝豆ができました。
枝豆を食べながら、ビールをグィーッと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
ビールには枝豆が良く合いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/13/0dce90f1d1b2f98c481c90ef4eabf92d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
もしかして先程食べた枝豆の中にも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
収穫時期が少し遅くなり鞘が黄色くなってから収穫したので、産み付けられていた卵が成長したのでしょう。
無農薬で作るという事は、こういう事なんですね フ ク ザ ツ・・・
「枝虫」と命名しました。
大豆にしようと植えっぱなしにしてある枝豆は、収穫して良いものでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます