(画像:6月30日)ぶどうの開花は初めて見る。
蕾(これがめしべ?)のすぐ横に白い花(これがおしべ?)が咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d4/31c7858e654b775e0b5976ca3ef3d6d0.jpg)
1本の枝に2~3房が出来ている。これを太らすため、形の良い1房を残してカット。さらにその果房の先端3cmを残して粒を落す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/77/4759ea650c0fc2d489c1133ed8e8b38e.jpg)
確実に揃った実を付け、また種無しぶどうにするためにジベレリン水溶液に浸す。ジベレリンには食紅でも配合されているのか真っ赤に染まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9f/3109de7b6bc3b46a3c6120cd55bfb1f7.jpg)
3年目を迎えた「巨峰」も今年初めて実の生る気配。しかし最近プロの方から聞いて分かった事だが、巨峰は北海道では寒くてNGで温室が必須らしい。せっかく蕾が出来たのだからビニールで囲ってハウスでも作ろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます