ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

年越しアカゲラ

2010年12月29日 17時08分31秒 | 生き物たち

昨日も珍しく穏やかな1日でした。
除雪をしていると、「キョッ、キョッ」と音がするので見に行くと
道路向こうの斜面にアカゲラが。
おなかを空かせてイタドリをしきりに突いています。

こちらも正月用食材買出しに倶知安へ。
ホーマックに大型バスを乗りつけた中国人(話す言葉から)の団体。
中国でもホーマックは有名なのかな?
その帰りの羊蹄山と尻別岳
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 小屋への電気配線(2) | トップ | 正月の準備 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナイト)
2010-12-31 06:07:56
ルシマキヤのご縁で有り難うございます。
現役での「ニセコ遊び」であれも、これもとは行かず・・・・また1年が始まる。
ニセコは恋人です。2時間半の車中は早く着きたいただそれだけ。

紫の絨毯を願いつつ、今年も宜しくお願いします。
返信する
雪だ (ホトケ)
2010-12-31 08:38:55
早いもので今年も最後の1日。昨日は餅つきをして新年の準備です・・雪がチラチラ。

本日は大掃除・・・が雪が降り出しました。
積もるかな~~と子供でも有るまいが少し期待したりして・・・。冬タイヤは持っていません
皆様ぶつけてくるから車屋さんが喜ぶね・・。
来年も良い年で有りますように
返信する
ナイトさん こんにちは (ニセコヨーテ)
2010-12-31 17:58:50
現役時代で時間が少ない程、ニセコでの作業は進んでいたように思います。
今の方が、やる事が多いのに時間が足りない そんな感じです。
持ち時間が多い程、時間の使い方が下手になるみたいです。
時間は自分で生み出すものなんですね。  でもダラダラ

これからナイトさん待望のスキーシーズン。
運転気を付けて通ってください。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
返信する
寒いですね (ニセコヨーテ)
2010-12-31 18:05:33
ホトケさん ご無沙汰しています。

餅つきですか。
季節毎の行事 そちらでは大切にしているんですね。
幼い頃は私の家でも臼・杵でお餅をついていた事を懐かしく思い起こしています。
このような事を子供たちに伝えることが少なくなってきて
これでいいのかな と反省しています。

年越しは、日本列島全体が大荒れの天候のようですね。
来年も家庭菜園など情報交換 よろしくお願いします。
では良いお年をお迎えください。
返信する

コメントを投稿

生き物たち」カテゴリの最新記事