![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9f/5d6a8ba93960ec30e5badb1d5d803a2f.jpg)
ついに原発事故の評価尺度が最悪のレベル7に引き上げられました。
震災間もない3月14日の放送で、その深刻度合いを視聴者に伝えようとしたNHK水野解説委員。
覚悟を決めていたのでしょう。
解説に先立ち「一言お断りしたい これは非常に深刻な事態だ」と、公共放送の正確性と慎重さが求められるNHKらしからぬ内容に驚いたが、日を追う毎に悪化する状況にこの人の話は信用できると感じるようになっていきました。
水野さん、本当にあなたの言うとおりになりました。
「原発危機へ総力結集を」と題して水野さんが3月末の放送でも言っていましたが、
一刻も早く安定した状態に戻すため、原子力分野だけでなく日本中のあらゆる分野で
良い知恵を持っている人がいるのではないでしょうか?
もっと世界の頭脳に助けを求めたっていいのではないでしょうか
空気も海も全世界につながっています。
レベル7は”それ以上が無い”レベルです
震災間もない3月14日の放送で、その深刻度合いを視聴者に伝えようとしたNHK水野解説委員。
覚悟を決めていたのでしょう。
解説に先立ち「一言お断りしたい これは非常に深刻な事態だ」と、公共放送の正確性と慎重さが求められるNHKらしからぬ内容に驚いたが、日を追う毎に悪化する状況にこの人の話は信用できると感じるようになっていきました。
水野さん、本当にあなたの言うとおりになりました。
「原発危機へ総力結集を」と題して水野さんが3月末の放送でも言っていましたが、
一刻も早く安定した状態に戻すため、原子力分野だけでなく日本中のあらゆる分野で
良い知恵を持っている人がいるのではないでしょうか?
もっと世界の頭脳に助けを求めたっていいのではないでしょうか
空気も海も全世界につながっています。
レベル7は”それ以上が無い”レベルです
震災と原発の情報は終わることなく、不安がいつまで続くのでしょうか?
私の仕事場からも援助隊が派遣されたりと慌ただしい日々でしたが、被災地は少しずつ前進が見られるようです。
ニセコもこのところの晴天続きで雪が急速に解けています。我が家の畑で今30cm位でしょうか。このペースだと連休前には畑の雪が消えそうです。