![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7f/a58abee3e2349e4f2b7735ee514d2703.jpg)
昨年と同様、今年も気温が高くネオマスカットの粒を押すと軟らかになり始めました。
18日のポートランドに引き続き、ネオマスカットの袋掛けを実施。
作業中スズメバチの姿は無く、まだ嗅ぎ付けられていないようです。
デラウェアも少し色づいてきました。
毎年受粉が不良な旅路ですが、今年はやや良の状態です。
物置デッキ部のナイヤガラはまだ粒が固く袋掛けはもう少し先になります。
【2024年9月2日追記】
デッキ部のナイヤガラも水が回り始めました。
まだ袋掛けが残っていた旅路、ネオマスカットと一緒に実施。
今年のブドウは出来が良さそうです。
18日のポートランドに引き続き、ネオマスカットの袋掛けを実施。
作業中スズメバチの姿は無く、まだ嗅ぎ付けられていないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/83/82c057e4f9da8c9aad7d019ffe8d6084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/73/87227b811be5a328ec21ec93f7a35f08.jpg)
物置デッキ部のナイヤガラはまだ粒が固く袋掛けはもう少し先になります。
【2024年9月2日追記】
デッキ部のナイヤガラも水が回り始めました。
まだ袋掛けが残っていた旅路、ネオマスカットと一緒に実施。
今年のブドウは出来が良さそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます