
この味のある古いイスは、娘が気に入ってリサイクルショップでゲットしたタタミ張りのイスです。
タタミが古くなって剥がれ落ちるようになったので、座面を板材に替えたいと妻から依頼がありました。
裏返してみると、ネジで留めてあるだけの簡易な構造です。
座面部分の厚さは20mm。
ネジを外して畳の座面を撤去
極力軽くしたいので、板材は手持ちの桐集成材にしました。
スライド丸鋸で切り出します。
新しい座面をネジで留めます。
妻はこの上に座布団を載せてオットマンとしても使うようです。
タタミが古くなって剥がれ落ちるようになったので、座面を板材に替えたいと妻から依頼がありました。

座面部分の厚さは20mm。


スライド丸鋸で切り出します。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます