![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f5/5496091dfc9efc5a25615b74e44f917e.jpg)
ナイヤガラを1房だけ収穫してみました。
香りの良いナイヤガラですが、まだ甘みが乗り切っていません。
毎年ポートランドは9月中頃、ナイヤガラは10月初旬頃の収穫ですが、気温が低くなる前に収穫時期を迎えるポートランドのほうが育てやすいように感じます。
今年もブドウ棚のブドウ達はアライグマに食い荒らされてしまいましたが、デッキのブドウは今のところ無事に育っています。
ブドウ棚ではネコガードを乗り越えて荒らされてしまったので、デッキのブドウはネコガードを5段に増やして対抗していますが
・・・ちょっと心配![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
ラベンダーはまだ優しい香りを放っています。
砂利の中で育ったド根性レタスも花が咲きそうです。
今日も雨の予報ですが、天気予報を気にしながら畑じまいを進めています。
香りの良いナイヤガラですが、まだ甘みが乗り切っていません。
毎年ポートランドは9月中頃、ナイヤガラは10月初旬頃の収穫ですが、気温が低くなる前に収穫時期を迎えるポートランドのほうが育てやすいように感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e2/a18d68bb636cc45a7fe01607ea46c15b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0c/45cd388e8fa36947d21f8a3f1a8b19fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a0/2c1ac922669d8b98a60a0655723a8041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/82/7a958ff5ab29336ec7b6dc52c2159593.jpg)
今日も雨の予報ですが、天気予報を気にしながら畑じまいを進めています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます