![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/20/034e2e03f6ed9b47489a6428d8ba350c.jpg)
9月上旬に収穫した「みやこカボチャ」
塩だけで煮ても甘くて美味しいカボチャ煮になります。
種も丸々膨らんで美味しそうだったのでオーブンで焼いてみることにしました。
まずは洗った種を2日ほどストーブの上で乾燥。
クックパッドのレシピを参考にして、オリーブ油大さじ1と塩小さじ1を種と混ぜます。
200℃のオーブンで7分、一度取り出してかき混ぜてさらに5分ロースト
コーヒー豆の焙煎のように良い香りが部屋中に広がりましたが、種の皮が硬くてとても食べられるものではありませんでした。
クックパッドには「殻ごとポリポリいけちゃいます」なんて、どんな丈夫な歯を持っているんだろう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
カボチャの種をローストしている最中の、はぜる音が面白かったですね。
塩だけで煮ても甘くて美味しいカボチャ煮になります。
種も丸々膨らんで美味しそうだったのでオーブンで焼いてみることにしました。
まずは洗った種を2日ほどストーブの上で乾燥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fc/37044c4abf8e6890fe81ee916105e11c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2f/19337a7b0002f1515b664c3c59dc35c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/00/a46884116081abc2b59b23306f1c0c22.jpg)
クックパッドには「殻ごとポリポリいけちゃいます」なんて、どんな丈夫な歯を持っているんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
カボチャの種をローストしている最中の、はぜる音が面白かったですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます