
5月20日に苗を植えた札幌黄(右側)と22日に苗を植えた北もみじ(左側)
今年6月から7月にかけて低温・雨の天気が長引いたためか玉伸びはイマイチですが、一番心配したカビ病にも罹からずもうじき収穫を迎えます。
札幌黄
ホーマックで買った時は根がカラカラに乾いていて管理が悪いと思いましたが、ちゃんと育つのもので玉ねぎ苗の生命力は強いと認識しました。
北もみじ
加賀農園で買った時はヒョロヒョロ苗でしたがそれでも7月上旬には札幌黄に追いつきました。
今年6月から7月にかけて低温・雨の天気が長引いたためか玉伸びはイマイチですが、一番心配したカビ病にも罹からずもうじき収穫を迎えます。

ホーマックで買った時は根がカラカラに乾いていて管理が悪いと思いましたが、ちゃんと育つのもので玉ねぎ苗の生命力は強いと認識しました。

加賀農園で買った時はヒョロヒョロ苗でしたがそれでも7月上旬には札幌黄に追いつきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます