![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/75bf5cf3352b9f298f09eeff69ac66d8.jpg)
5日ほど前に雪降ろしをしたばかりの車庫の屋根に、また雪が積もりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
「アーア 」 しつこい雪にウンザリですが、雪下ろしはしなければなりません。
屋根の高さ近くまで積んで踏み固めた雪山に登って「ヨッコイショ」と車庫の屋根に上ります。
膝上まで雪が積もっているので、スコップで進む道をつけながらの除雪です。
冬も終わり頃になると雪を捨てる場所がなくなるので、なるだけ遠くまで「エイッ」と雪をほおり投げます。
昨日は風雪が強かったので、半分ほど残して明日に回します。
今日は一転、気持ちの良い晴れが広がりました。
昨日残した車庫の雪降ろしを再開しましたが、雪が重くなっていて今日も最後まで降ろせず撤退です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
「アーア 」 しつこい雪にウンザリですが、雪下ろしはしなければなりません。
屋根の高さ近くまで積んで踏み固めた雪山に登って「ヨッコイショ」と車庫の屋根に上ります。
膝上まで雪が積もっているので、スコップで進む道をつけながらの除雪です。
冬も終わり頃になると雪を捨てる場所がなくなるので、なるだけ遠くまで「エイッ」と雪をほおり投げます。
昨日は風雪が強かったので、半分ほど残して明日に回します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e9/ad2530b9177eb2d9d81ac5af29977deb.jpg)
昨日残した車庫の雪降ろしを再開しましたが、雪が重くなっていて今日も最後まで降ろせず撤退です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます