ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

今日はハチの巣騒動

2013年09月12日 20時13分24秒 | 田舎暮らし
このところ朝は深い霧でスタート
日中は気持ちの良い青空が広がります。
今日は湿度が高いのか、昨日より蒸し暑く感じます。

半年振りに窓ガラスを洗っていると、壁に何かできています。
5cm程度の半球状で穴が2個開いています。
しばらくするとここの主なのか、ハチがやってきて穴に入ったり出たり 
間違いなくハチの巣のようです。

これ以上大きくなると手に負えなくなるので撤去する事にしました。
中にハチが入っていたら困るので、まず殺虫剤(あったのはハチ用ではなくクモ用の殺虫剤)を巣に噴射。
ハチの巣を棒で壊そうとしましたが、思っていたより硬くて棒で突くだけでは壊れません。
それではと草取り用のマドホーでかき取りました。

木の皮や土を運んでは唾液で固めて作るんでしょうか。
“力作”ではありますが粉々に砕きました。

他にも巣があるのではと母屋、物置小屋、車庫を見て回ると、物置小屋にこれがありました。

これは見慣れた形で、スズメバチのものでしょうか?
勿論この巣もマドホーで落として壊しました。

寒い季節になるまではパトロールが必要です。

コメント    この記事についてブログを書く
« イチゴの苗作り | トップ | ケロ君 »

コメントを投稿

田舎暮らし」カテゴリの最新記事