ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

岩内産「はつめ」

2012年06月07日 16時34分56秒 | 田舎暮らし
ニセコは山に囲まれた地域ですが海にも近いので珍しい魚にお目にかかることがあります。
先日も倶知安生協で、岩内産の「はつめ」という初めて聞く魚がなんと4匹198円で売っていました。
小振りですが少し赤みかかった魚です。
頭を取ってもらい軽く振り塩をして翌日の夕食でいただきました。
白身でカレイに似た味のするあっさり系の美味しい魚でした。
各漁港では水揚げ数量が少なくて市場には出せない美味しい魚が沢山あると聞きます。
これからは珍しい魚を買い求めてみると掘り出し物に当たるかもしれませんね・・・


可笑しな写真ですが、先日いただいた「ワラビ」を木の灰で灰汁抜きしているところです。
ワラビの灰汁抜きは始めての経験でしたが、苦味もなく麺つゆに漬けて美味しくいただきました。
あのちょっとしたヌメヌメ感がたまりませんね。
Nさんごちそうさまでした。

「塩麹」を娘達に持っていこうと思っては忘れて、これで何回作ったでしょう。
豚肉や鶏肉は旨味と柔らかさが増して美味しいし、刺身用のホタテもより美味しく変身しますね。
でも最近はこの味に飽きてきたので、今度は忘れずに娘に持っていくことにしましょう。

窓を開けていると「ホオジロ」が鳴く可愛い声が聞こえてきます・・・

コメント    この記事についてブログを書く
« 月食 | トップ | テレビ収納棚の製作(8) »

コメントを投稿

田舎暮らし」カテゴリの最新記事