ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

実生のソルダムを救出

2015年01月26日 22時34分31秒 | 果樹全般
気温がプラス5度と4月上旬並みの暖かさになり、急激に雪の嵩が減っています。
夜半から雨に変わる予報もあって更に雪が沈む心配があります。
ここ2年ほど春先に雪が沈む時の圧力で幹の根元が曲げられていた実生のソルダムが気になって雪を掘ってみました。

幹の途中にくの字に曲がった部分があり、そこに雪の重みが掛かって毎年被害を受けていました。

幸いにも根元部分はまだ曲げられていませんでした。
ここの積雪は1.2mありました。
地面は凍っていません

2×4材の端材を添え木にして縛りました。
これで多分大丈夫だと思いますが。

ソルダムの実が落ちてそこから出てきた子供のソルダムです。
袋実病がひどくて親のソルダムは2年前に切ってしまいました。
元気に育って実を付けて欲しいものです。

コメント    この記事についてブログを書く
« リンゴの剪定 | トップ | うさぎの落し物 »

コメントを投稿

果樹全般」カテゴリの最新記事