![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/e0a680b89115d69b3c914f324bdc58c0.jpg)
前回の5回目散布(7月15日)から22日間経過。
予定では14日毎に散布する計画でしたがズルズル後回しになってきました。そのツケが・・・
木を見て回ると毛虫が大発生していたり、葉が病気に罹っていたりで、ひどい状態に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
スミソン(殺虫剤)1000倍液+トップジンM(殺菌剤)1000倍液+ダーウィンFC(カルシウム剤)1000倍液+ダイン(展着剤)を8リットル作成。 リンゴ(つがる姫、王林、北斗、シナノゴールド)、シュガープルーンに散布。
果樹の”ツケ”の様子です。
葉に卵を産み付けられています。
こちらは枝に環状に産み付けられています。
湿気の多い時に発生するカビ病
蜂の巣までありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
袋掛けしなかったプルーンからはゼリー状のものが滲み出ています。
すでにシンクイ虫が侵入済みの実です。
リンゴは「つがる」が9月下旬からの収穫となります。
予定では14日毎に散布する計画でしたがズルズル後回しになってきました。そのツケが・・・
木を見て回ると毛虫が大発生していたり、葉が病気に罹っていたりで、ひどい状態に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d1/ea3def30deafd627a585ddd4d0aabfca.jpg)
果樹の”ツケ”の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/92/ae0066dbbd99323865651a5e6aec2725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3b/7d10e12b2414319cfa2cf661705a40c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/21/73f11bd208145c1db8cf914677aa48c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fc/bb15ad8cc643a379ea19c01cfe0357bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fd/e7616857926a9287502a9d5000efe3e9.jpg)
すでにシンクイ虫が侵入済みの実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b8/11a195ba484bc2974514343ffd82cc0f.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます