今日は小屋に向かって除雪を始めました。
途中、コンポストの雪囲いも半年振りに姿を現しましたが、下駄を履かせた単管パイプの足が雪の重さで土にめり込んで傾いていました。
それでも昨年のようにコンポスト自体は雪に潰されずに、なんとか持ち堪えたようです。
こちらは風除室の南側。
今年はデッキと階段を作る予定なので早々と除雪をして、半年振りに使えるようになった湧水で洗車をしました。
北国の冬道には滑り止めに塩化カルシウムを撒くので、たまには洗車をしないと車が錆びてしまいます。
途中、コンポストの雪囲いも半年振りに姿を現しましたが、下駄を履かせた単管パイプの足が雪の重さで土にめり込んで傾いていました。
それでも昨年のようにコンポスト自体は雪に潰されずに、なんとか持ち堪えたようです。
こちらは風除室の南側。
今年はデッキと階段を作る予定なので早々と除雪をして、半年振りに使えるようになった湧水で洗車をしました。
北国の冬道には滑り止めに塩化カルシウムを撒くので、たまには洗車をしないと車が錆びてしまいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます