素晴らしい自然に囲まれたニセコですが、妻にはひとつ不満がありました。
都会暮らしでは当たり前に聴こえていたAMラジオがニセコでは雑音まみれ。
唯一きれいに聴こえるNHK-FMはクラシックばかり
しかし、この春からWeb(radiko.jp)でAMラジオが聴けるようになりました。
北海道で聴けるのは、AMのHBCとSTVラジオ、FMのAIR-Gです。
昔仕事をしながら良く聴いていたテレホン人生相談、永六輔遠藤康子の誰かとどこかで。
今も続いているんですね。しばらく振りに懐かしく聴きました。
今日のニセコは晴れて南風が吹き、気温も真夏並みの30度でした。
仕舞っていた扇風機にももう一度登場してもらいました。
朝刊には、ニセコ町役場から食中毒警報を伝えるビラが入っていました。
(9月14日追記)
今日NHKオンラインを見て分かったのですが、9月1日からNHKの
ラジオ第一と第二、FMの3波もインターネットラジオを試行しています。
らじる★らじる(http://www3.nhk.or.jp/netradio/)という変わった名前。
関東の放送内容を全国に流しているので天気予報などは関東エリアですが。
都会暮らしでは当たり前に聴こえていたAMラジオがニセコでは雑音まみれ。
唯一きれいに聴こえるNHK-FMはクラシックばかり
しかし、この春からWeb(radiko.jp)でAMラジオが聴けるようになりました。
北海道で聴けるのは、AMのHBCとSTVラジオ、FMのAIR-Gです。
昔仕事をしながら良く聴いていたテレホン人生相談、永六輔遠藤康子の誰かとどこかで。
今も続いているんですね。しばらく振りに懐かしく聴きました。
今日のニセコは晴れて南風が吹き、気温も真夏並みの30度でした。
仕舞っていた扇風機にももう一度登場してもらいました。
朝刊には、ニセコ町役場から食中毒警報を伝えるビラが入っていました。
(9月14日追記)
今日NHKオンラインを見て分かったのですが、9月1日からNHKの
ラジオ第一と第二、FMの3波もインターネットラジオを試行しています。
らじる★らじる(http://www3.nhk.or.jp/netradio/)という変わった名前。
関東の放送内容を全国に流しているので天気予報などは関東エリアですが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます