![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/be/f0d2673d7f9b135bb11f84c57b069814.jpg)
2台目のMDデッキ SONY MDS-E58が入荷しました。こちらは「動作品」との事で購入しました。早速結線して音出し確認をしています。機能的には問題ない様で一安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d1/2673d6666f4c3277c1cb8715aed88849.jpg)
1台目のDENAN DN-M1050Rも結局何もしないでも、正常に機能して音出し確認も問題ありませんでした。SONYとDENONのMDデッキの音質には相当差が有る様だと1st試聴で感じます。SONYはまだ繋いだばかりなのでこんなのかなあー???と思っています。ソフトも入荷してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b4/2b87c0feb6627f4e203c8e45b92e314e.jpg)
CDが1台、オープンデッキが3台、DATデッキが3台、MDデッキが2台と、ソース機器が増殖して置き場所が満杯です。それよりも電源ケーブルやラインケーブルも足りなくなってきました。年末には気に入ったものだけ残して処分せざるを得ません。
http://blog.goo.ne.jp/o-kumazaki/e/5a0c7342908d475985daf1035d5db246
仕事人間の時期にDATとMDが出ていて、そのサウンドを確認していないので、遅ればせながら今頃確認をしています。まだ入手したばかりで右も左も分かりません。
ソースがアナログプレーヤーとCDで長らくやってきましたが、「録る楽しみ」も有って良いと思います。「生音」にどれが近いのか?等も含めて確認しています。