■憩いの家「遊楽」お任せランチ
■憩いの家「遊楽」
2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2021年は、昨年に引き続き、私が担当することにしレパートリーを広めて精進したいと思っています。
【お任せランチ】
10月13日の昼ご飯は、仙台市太白区鈎取の憩いの家「遊楽」でお任せランチでした。
従って、男の料理は、休止でした。
~予定を変更して
10月13日は、友人と国営みちのく湖畔公園いもに会場で野外活動でしたが、前日から降った雨が続き、天気の回復が見込めなかったので中止、予定を変更して憩いの家「遊楽」で食事会になりました。
絶角、事前に下見をしていたのにでした。
そんな訳で、当日は、友人との会食になりました。
友人とは、月1回のペースで会食することにしていましたが、今年の3月からコロナ禍のために会食を自粛していました。
約8ヶ月ぶりの会食を楽しんできました。
~アットホームな憩いの家「遊楽」
憩いの家「遊楽」は、アットホームなお店で、旬の食材を使った手作りの料理を食べさせてくれることから、友人との会食は、いつも憩いの家「遊楽」を利用していました。
~手作りの和食料理
料理は、和食中心ですが、今回もカレイの煮物、里芋、ごぼうの煮物、デザートにいちじく、栗の甘煮、いくらの丼など盛りだくさんの料理を美味しくご馳走になってきました。
食べきれない料理は、特別にお持ち帰りをさせていただきました。
料理は、お店の方が、運んでくれて、並べ方は、私たちに任せていただくことにしました。
~和食の並べ方
料理は、適当に並べましたが、後で分かったことは、和食の並べ方があり、主菜は右上、副菜は、左なそうでした。
今度は、気をつけながら見栄えよく並べたいと思っています。
~防音装置の部屋
憩いの家「遊楽」は、1階と2階が食事場所で、2階は、防音装置が施されて貸切も可で、私たちは、2階を良く利用させていただいていました。
午前11時から午後3時まで、食事を挟んで歌とオカリナの練習と時間をたっぷり使い、自由、気ままに楽しんできました。
【10月14日は、豚肉と野菜の焼きそうめん】
10月14日の昼ご飯は、豚肉と野菜の焼きそうめんでした。
そうめんを使った珍しい焼きそうめんに挑戦しました。