■憩の家「遊楽」のランチ
■憩の家「遊楽」
2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2021年は、昨年に引き続き、私が担当することにしレパートリーを広めて精進したいと思っています。
【憩の家「遊楽」でランチ】
10月25日の昼ご飯は、仙台市太白区鈎取の憩の家「遊楽」で労力ネットボランティアサークルのメンバーとランチをご馳走になりました。
従って、男の料理は、休止でした。
憩の家「遊楽」は、名前のとおり、アットホームで家庭的な雰囲気があり、私たちのボランティアサークルでも良く利用していました。
当日は、午前11時からボランティアサークルの定例会を開催し、その後、会員との会食でした。
定例会は、今年の3月から新型コルナウイルス感染症緊急事態宣言やまん延防止等重点措置のため中止していました。
約8ヶ月ぶりの開催になりました。
ボランティア活動報告書に記入したり、お互いの近況報告をしながら旧交を温めることができました。
今まで、皆さんとお会いする機会はありませんでしたが、ボランティアサークルのグループラインがあることから、日頃、情報交換をしていたこともあり、8ヶ月もお会いしていなかったという雰囲気は感じられませでした。
肝心の昼ご飯ですが、憩の家「遊楽」のランチ定食は、全て手作りで美味しくご馳走になりました。
旬のはらこめし、山形風いも煮汁、中でも漬物は、手作りで、珍しいミニトマトの漬物もご馳走になりました。
【10月26日は、焼きそば】
10月26日の昼ご飯は、焼きそばでした。
玉ねぎ、キャベツ、ニンジン、ピーマンと野菜たっぷりで、秋田県横手市産のガッコ漬の漬物をトッピングして入れるなど変わった焼きそばになりました。