■豚肉と野菜の焼きそうめん
2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2021年は、昨年に引き続き、私が担当することにしレパートリーを広めて精進したいと思っています。
【豚肉と野菜の焼きそうめん】
10月14日の昼ご飯は、豚肉と野菜の焼きそうめんでした。
材料は、そうめん(乾)、豚肉、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、塩こしょう、鶏がらスープの素、しょうゆ、にんにく、しょうが、ごま油でした。
フライパンにごま油を熱し、にんにく、しょうがを入れて炒め、香りが出てきたら豚肉を入れ、塩こしょうで味を付け、人参、玉ねぎ、ピーマンを加えて炒め、鶏がらスープの素をふりかけ炒め、茹でたそうめんを加え、鶏がらスープの素を入れて炒め、しょうゆを回し入れて炒め完成でした。
豚肉と野菜の焼きそうめんを作ったのは、今回で2度目でしたが、焼きそうめんも中々の味と思いました。
丁度、ビーフンを食べているような感じでしたが、にんにく、しょうがの味が効き、しょうゆの味も良く、美味しいと思いました。
【10月15日は、おにぎりと卵焼き】
10月15日の昼ご飯は、おにぎりと卵焼きでした。
午前中にカルチャー教室のオカリナ講座、午後からサークルのオカリナ練習があったことから簡単なおにぎりにしました。