■ハンバーグ(デミグラス)(私と家内)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/98/7cd51522ec542ee9e261363594db3175.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/71/798ca3bdcc39a396c34dc4e5e36a27f7.jpg)
■オードブル、スープ、デザート、ドリンク(私)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/00/160a0359ae8f9ebca0ff0f2c6f290624.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/00/160a0359ae8f9ebca0ff0f2c6f290624.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/81/377e8c15db83bf1b70beb6df4449675b.jpg)
■週替わりパスタ(夏野菜のペペロンチーノ)(孫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f8/10481ba065bd323eea27be2dbda9e770.jpg)
■レストランジョリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d7/faba36e30494878a608797daa1cb24b1.jpg)
2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2023年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【レストランジョリーのランチ】
7月30日の昼ごはんは、ホテルJALシティ仙台のレストランジョリーのランチでした。
従って、男の料理は、休止でした。
当日は、夏休みで東京から遊びに来た孫の出迎えでした。
仙台着午前11時6分、食事は、開店の午前11時30分からで、事前に予約していて早めのランチをとることにしました。
ダンス仲間と何度が訪れたレストランでした。
開店前15分に到着しましたが、既に待っているお客様がいて人気のレストランと思いました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2023年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【レストランジョリーのランチ】
7月30日の昼ごはんは、ホテルJALシティ仙台のレストランジョリーのランチでした。
従って、男の料理は、休止でした。
当日は、夏休みで東京から遊びに来た孫の出迎えでした。
仙台着午前11時6分、食事は、開店の午前11時30分からで、事前に予約していて早めのランチをとることにしました。
ダンス仲間と何度が訪れたレストランでした。
開店前15分に到着しましたが、既に待っているお客様がいて人気のレストランと思いました。
予約順に席へご案内していただきました。
私は、ハンバーグ(デミグラス)、家内は、ハンバーグ(和風)、孫は、週替わりパスタ(夏野菜のペペロンチーノ)をお願いしました。
ランチハーフバイキングで2時間食べ放題、全てオードブル、スープ、デザート、ドリンクバー付きでした。
私は、ハンバーグ(デミグラス)、家内は、ハンバーグ(和風)、孫は、週替わりパスタ(夏野菜のペペロンチーノ)をお願いしました。
ランチハーフバイキングで2時間食べ放題、全てオードブル、スープ、デザート、ドリンクバー付きでした。
肉汁たっぷりのハンバーグは、絶品でした。
【孫との会食他あれこれ】
約1年ぶりに会った孫は、身長も大きく伸びていて見違えるようになっていました。
学校のこと、クラブのこと、仙台での過ごし方などを話しながらのランチタイムでした。
東京から来た孫は、10日間の滞在期間ですが、中学3年生、中高一貫校で高校の進学の心配は無いようでしたが、沢山の夏休みの宿題があるそうで、娘からは、きちんと宿題をやらせて欲しいし、宿題のぬいぐるみを完成させるように指導して欲しいと連絡がありました。
動物のぬいぐるみは、ぶた、ねこ、いぬの作り方がありましたが、孫は、オリジナルの作品を作りたいと言って、ポケモンのイーブイを作るそうでした。
早速、家内から手とり足とりの指導を受けながら作っていました。
約1年ぶりに会った孫は、身長も大きく伸びていて見違えるようになっていました。
学校のこと、クラブのこと、仙台での過ごし方などを話しながらのランチタイムでした。
東京から来た孫は、10日間の滞在期間ですが、中学3年生、中高一貫校で高校の進学の心配は無いようでしたが、沢山の夏休みの宿題があるそうで、娘からは、きちんと宿題をやらせて欲しいし、宿題のぬいぐるみを完成させるように指導して欲しいと連絡がありました。
動物のぬいぐるみは、ぶた、ねこ、いぬの作り方がありましたが、孫は、オリジナルの作品を作りたいと言って、ポケモンのイーブイを作るそうでした。
早速、家内から手とり足とりの指導を受けながら作っていました。
家内からは、ぬいぐるみは、勉強をする合間に作ろうと言われていました。
夕飯は、家内から一緒に作ろうと言われ台所に立っていました。
我が家には、いつもと違った空気が流れていました。
【7月31日は、2色のそぼろ丼】
7月31日の昼ごはんは、2色のそぼろ丼でした。
夕飯は、家内から一緒に作ろうと言われ台所に立っていました。
我が家には、いつもと違った空気が流れていました。
【7月31日は、2色のそぼろ丼】
7月31日の昼ごはんは、2色のそぼろ丼でした。
孫と一緒に作ったそぼろ丼でした。
鶏肉と卵たっぷりの2色丼にしました。
鶏肉と卵たっぷりの2色丼にしました。