■バター醤油香るたらこスパゲティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/85/df3cb9604608231d083ae238575da085.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bd/a742a60f5b31e52195555a9bc3092f2e.jpg)
■味噌とマヨネーズのきゅうり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3b/9f045781602c533f63490955170ad6c6.jpg)
2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2023年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【バター醤油香るたらこスパゲティ】
8月1日の昼ごはんは、バター醤油香るたらこスパゲティでした。
材料は、スパゲティ、お湯(ゆで用、塩)、たらこソース(たらこ、マヨネーズ、しょうゆ)、塩、黒こしょう、有塩バター、トッピング(大葉、もみのり)でした。
たらこは薄皮を外し、身をほぐしておきました。
フライパンに有塩バターを入れて溶かし、たらこを加え炒め、たらこに火が通ったらマヨネーズ、しょうゆを加えて炒め、ゆでたスパゲティを加えて炒め、塩、黒こしょうを加え全体になじむように炒め、皿に盛り付け、トッピングの大葉、もみのりをのせて完成でした。
レシピでは、大葉ではなくて小ねぎでしたが、買い置きが無かったので、緑が欲しいと思い大葉を刻んでのせました。
バター醤油香るたらこスパゲティは、バターの香りと、たらこのプチプチ食感が良く、大葉の味も良く絡み美味しくご馳走になりました。
当日は、東京から遊びに来た孫が、家内と一緒に出かけ、私、一人だけの食事でした。
私は、午後から尚絅学院大学デッサン講座ステップアップ編の講義があったので一緒に出かけられず、昼ごはんは、一人で食べることになりました。
混ぜ合わせるだけの簡単なスパゲティにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2023年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【バター醤油香るたらこスパゲティ】
8月1日の昼ごはんは、バター醤油香るたらこスパゲティでした。
材料は、スパゲティ、お湯(ゆで用、塩)、たらこソース(たらこ、マヨネーズ、しょうゆ)、塩、黒こしょう、有塩バター、トッピング(大葉、もみのり)でした。
たらこは薄皮を外し、身をほぐしておきました。
フライパンに有塩バターを入れて溶かし、たらこを加え炒め、たらこに火が通ったらマヨネーズ、しょうゆを加えて炒め、ゆでたスパゲティを加えて炒め、塩、黒こしょうを加え全体になじむように炒め、皿に盛り付け、トッピングの大葉、もみのりをのせて完成でした。
レシピでは、大葉ではなくて小ねぎでしたが、買い置きが無かったので、緑が欲しいと思い大葉を刻んでのせました。
バター醤油香るたらこスパゲティは、バターの香りと、たらこのプチプチ食感が良く、大葉の味も良く絡み美味しくご馳走になりました。
当日は、東京から遊びに来た孫が、家内と一緒に出かけ、私、一人だけの食事でした。
私は、午後から尚絅学院大学デッサン講座ステップアップ編の講義があったので一緒に出かけられず、昼ごはんは、一人で食べることになりました。
混ぜ合わせるだけの簡単なスパゲティにしました。
マヨネーズと味噌を調味料にしたきゅうりを添えてご馳走になりました。
【8月2日は、孫と一緒に作った盛岡冷麺】
8月2日の昼ごはんは、盛岡冷麺でした。
東京から遊びに来ていた孫と一緒に作りました。
いつもと違った美味しい盛岡冷麺になりました。
【8月2日は、孫と一緒に作った盛岡冷麺】
8月2日の昼ごはんは、盛岡冷麺でした。
東京から遊びに来ていた孫と一緒に作りました。
いつもと違った美味しい盛岡冷麺になりました。