青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

男の料理~盛岡冷麺~

2023-08-24 06:30:00 | グルメ・クッキング
■盛岡冷麺



 2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
 2023年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。

【盛岡冷麺】 
 8月22日の昼ごはん、盛岡冷麺でした。
 材料は 盛岡冷麺、スープ・辛味の素、トマト、きゅうり、かにかま、梨、キムチ、ハム、茹で卵でした。
 盛岡冷麺は、岩手県産小麦を使用したこだわりの麺で、押し出し製法という方法で作り上げた麺でした。
 盛岡冷麺は、独特の食感がしますが、押し出し製法とは、85℃~90℃の高温で生地に圧力をかけて押し出し、押し出される際の熱で生地が糊化され歯ごたえが強くしなやかな麺になると言う製法でした。更に麺の黄金率というのがあり、でんぷんと小麦粉を7対3で混ぜ合わせることで歯ごたえのある盛岡冷麺特有の食感になるというこだわりの麺でした。
 盛岡冷麺を食べているときは、製法のことなど想像することもなく、どうしてあの食感が生まれるのかと思いました。
 今回、しっかりと勉強させていただきました。
 麺を標準どおりに1分半で茹で、冷水でながし、氷水で冷やし水を切り、器に盛り付け、それぞれの具をのせ、希釈して冷やしたスープをかけて完成でした。
 甘くてコクのあるスープは、しっかりと麺に馴染んで美味しくご馳走になりました。
 沢山の具をのせたことから見た目が美味しく、ピリ辛のキムチの味がスープにも良く絡んで美味しくご馳走になりました。
 
【8月23日は、NHKあさイチのいなりそうめん梅キュー&ねぎしらす】
 8月23日の昼ごはんは、NHKあさイチのいなりそうめん梅キュー&ねぎしらすでした。
 当日、NHKあさイチを見ていて、「昼ごはんは、これが良い。」と思い、ヨーグルトオムライスを作る予定でしたが、急遽、メニューを変えて作りました。
 連日の暑さでぐったりしていたことからさっぱりした昼ごはにしました。

東京から遊びに来た孫と一緒に一泊二日のミニ旅行その⑦~青根自然の森公園古賀政男記念碑~

2023-08-24 06:29:00 | お出かけ
■青根自然の森公園古賀政男記念碑




 7月30日から8月7日まで7泊8日の予定で東京から孫が遊びに来ました。
 8月4日と5日は、一泊二日の予定で蔵王山へドライブし、当日は、青根温泉へ宿泊でした。
 今日は、第7回目として、青根自然の森公園古賀政男記念碑についてご紹介したいと思います。
 作曲家古賀政男氏は、川崎町ゆかりの人物で、古賀政男氏の名曲「影を慕いて」は失意の中で青根の雑木林をさまよっているうちに生まれたというエピソードがあり、現在、青根自然の森公園に古賀政男氏の歌碑があります。
 青根自然の森公園は、青根温泉街から車で5分、県道255号線、峩々温泉に抜けるところにあります。
 綺麗に整備された公園には、「影を慕いて」の石碑があり、その前に佇むと曲が流れてきます。
 結構、音量がありビックリするほどの曲が流れていました。
 青根温泉街には、古賀政男氏関連の展示物を見られる「青根洋館」があります。
 アンティークな洋風の美しさが見られる建物で、隣には、足湯があり、青根温泉の湯に浸かりながら旅の疲れを取ることができます。
 何度が訪れたことのある「青根洋館」でした。

【明日のblogは・・・】
 明日のblogは、東京から遊びに来た孫と一緒に一泊二日のミニ旅行その⑧~青根温泉山景の宿流辿~について書き込みたいと思います。
 孫と一緒に泊まった宿でした。

■青根温泉に関わる過去の私のblog