■宮崎県南郷産の「マンゴー」
■山梨県山梨産の「桃」
ふるさと納税返礼品、宮崎県南郷産の「マンゴー」、山梨県山梨産の「桃」の宅急便が届きました。
今年の1月でしたが、娘から季節の果物が届くようにふるさと納税返礼品の贈る手続きをしておきましたとラインを貰っていました。
2023年7月10日、立て続けに宮崎県南郷産の「マンゴー」、山梨県山梨産の「桃」が届きました。
宮崎県南郷産の「マンゴー」は、ひと箱2個入で十分でしたが、ふた箱も送ってくれました。
完熟のまんごうは、いつでも食べられるような状態で、時間が置いて皮に皺が出ても美味しく食べられるというまんごうでした。
2023年7月10日、立て続けに宮崎県南郷産の「マンゴー」、山梨県山梨産の「桃」が届きました。
宮崎県南郷産の「マンゴー」は、ひと箱2個入で十分でしたが、ふた箱も送ってくれました。
完熟のまんごうは、いつでも食べられるような状態で、時間が置いて皮に皺が出ても美味しく食べられるというまんごうでした。
食べごろが一番と思い、ひと箱は、友人へお裾わけをして有効に使いました。
友人からは、高価な果物をいただいてと喜ばれましたが、食べ慣れていないまんごうは、どんな高価なのかは知る由もありませんでした。
山梨県山梨産の「桃」は、ピンク色も瑞々しく、食べごろには、もう少し時間をおいた方が良いのではと暫し熟成させることにしました。
固めの桃もそれなりに美味しいと思いましたが、少し置いてから食べることにしました。
いつも気を使ってもらっている娘には感謝でした。
これからぶどうなどが届くようですが楽しみにしています。
お返しに何を送ろうかと思っていますが、気持ちだけいただいて何も送らなくても良いですよと言われています。
お言葉に甘えていますが、9月下旬に娘のところへ行く予定があるので、お返しは、その時までと思っています。
友人からは、高価な果物をいただいてと喜ばれましたが、食べ慣れていないまんごうは、どんな高価なのかは知る由もありませんでした。
山梨県山梨産の「桃」は、ピンク色も瑞々しく、食べごろには、もう少し時間をおいた方が良いのではと暫し熟成させることにしました。
固めの桃もそれなりに美味しいと思いましたが、少し置いてから食べることにしました。
いつも気を使ってもらっている娘には感謝でした。
これからぶどうなどが届くようですが楽しみにしています。
お返しに何を送ろうかと思っていますが、気持ちだけいただいて何も送らなくても良いですよと言われています。
お言葉に甘えていますが、9月下旬に娘のところへ行く予定があるので、お返しは、その時までと思っています。