日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

柿の実

2015年09月04日 14時28分03秒 | 空堀川散策
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

こんなに大きくなりました

空堀川沿いにて
(撮影: H270904)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★




今日も午前中は晴れ間も出た。やはりお日様が出ると世の中がパアッと明るくなって気持ちも和やかになる

10時過ぎ、いつものように妻と買い物が終わると空堀川沿いを歩いて帰った

野塩橋手前を右折して左岸を上流に向かって歩くと、ほどなくして大沼田橋の北側を通る

ここは視界が良くなったから360度を見まわすと気配はもう秋の雰囲気だ

目線を上げて秋空の中でふんわりと漂う雲の形や緩やかに流れていく雲の様を見ると、もう夏も終わりかと、寂しくなるような気にもなった

途中、川沿いにある農家がたくさんの柿の木を植えている畑があるが、妻はそこで必ず立ち止まって大きくなった柿の実を見る

 ”大きくなったねえ~” と、まだ青い柿の実に向かって無言だが何かを語っているようだった

 ”あと二カ月もすれば食べられるよ” と私は言ったが、柿が大好きな妻だから、もう熟した柿の実を想像しているのかもしれない

この農家は収穫時になるとこの畑で即売しているから ”今年はここで買うことにしよう” と、言ったが妻はまだ青い柿の実を眺めていた

まだ9月の初めだが、季節は間違いなく秋モードになりつつある。これからもこの川沿いを妻と歩くのが日課になりそうだ