日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

やはり雪になりました

2016年11月24日 10時28分17秒 | 日暮らし通信
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

雪の中、左岸から栗木橋を望む

空堀川沿いにて
(撮影: H281124 09:56)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★




今朝も5時前に起きた
外は雪? ではなくて音がするほど雨が降っていたが、6時半過ぎには雪となった

この11月に東京に雪が降るのは54年振りとのことだが、それは昭和37年以来のことらしい

この雪のお陰で都内の交通網はだいぶ混乱しているらしい
雪に弱い東京の素顔が丸出しになって、通勤、通学の人たちはご苦労なことでした

今日は妻のDS行きの日なので、送迎の車は大丈夫か? と心配したが、やはりその通りだった

8時前に電話があって 「ドライバーがまだ出勤していません。また後で電話します」 とのことだったので車の手配で大変らしい

迎えに来たのは9時、ドライバーの施設長さんが 「今日は早めに終りますのでよろしく」 と、早仕舞いの予定らしい

私は9時半前、独りで歩いて近くのスーパーへ買い物に行ったが、カメラ持参で雪景色でも撮るつもりだった

雪はかなり勢いのある降り方をしているが、このように雪の中を歩くと、いつもの散歩とは違った趣が感じられた

白い世界になるといつも見慣れた景色も別世界のように思えて、雪という自然の営みにしばし飲み込まれたようでもあった

この雪は午後3時頃まで降るとの予想なので、都内や多摩地域でもかなり混乱が予想されるだろう

それにしてもまだ11月、これからが本番の冬の期間だが 「今までにはありませんでした」 と、想定外の自然災害が起こらないことを望みたいものだ