日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

今日は 「春分の日」 

2017年03月20日 11時12分14秒 | 日暮らし通信
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

ムスカリ

空堀川沿いにて
(撮影: H290320)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★




今日はお彼岸の中日で 「春分の日」 でもある

2月4日の 「立春」 から始まった二十四節気(にじゅうしせっき)も今日で四番目の節気 「春分」 を迎えた

元々二十四節気は中国の気候を元に名づけられたもので、日本の気候とは合わない名称や時期もあるそうで、そのため、それを補足するために二十四節気のほかに土用、八十八夜、入梅、半夏生、二百十日などの 「雑節」 と呼ばれる季節の区分けを取りいれたのが、日本の旧暦となっているとのことです

でもこのようなことを決めるにはそれなりの気象学も必要だろうから先人たちの知恵は驚くばかりです

今のように天気予報など無い時代を過ごした人たちにとってはこのに二十四節気や雑節は生活上有り難い目安になったはずだ

次の節気は4月4日の 「清明(せいめい)」 だが、その頃には桜も満開になっているだろう

妻との午前中の散歩も終ったが、11時過ぎの外気温は17度、南からの微風ありで心地良い気がする。今日は正しく春の陽気になっている