日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

今日から四人家族に

2017年03月31日 14時11分08秒 | 日暮らし通信
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

ポピー乱咲き

可沿いにて
(撮影: H290331)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★




本日、我が家に長男夫婦が引っ越してきた。今日からは四人家族となった

同居するにはそれなりの理由もあるが、要介護の妻にとっては多いにメリットがあるものと私は考えている

かつては親の面倒を見るのは優先的に長男夫婦が看るのは当たり前のことだったが、今ではそんな理屈を言う親は 「時代遅れ」 のレッテルを貼られるだろう

私も長男に同居を強制するつもりは全く無かった。親と一緒に住むことを苦痛に感じたままに同居しても、結局いつかは揉める原因になるだろうと私は思っていたからだ

これまでに何回も摺り合わせの話し合いもしたが、同居することに異論は無いとのことだったので、妻のことを考えてそうすることにした

この同居で一番大変なのは長男の嫁さんだろうが、その嫁さんが同居に前向きな発言をしたことが、私にとっては有り難いことだった

だがそうなっても私は妻の介護を丸ごと嫁さんに看て貰うつもりは毛頭なく、今まで通りに介護することにしているが、嫁さんも徐々に現状の介護状況を憶えて協力して貰えれば妻も喜ぶに違いない

これで私が多いに助かるのは苦手な食べ物作りから解放されること。今後 「食」 に関する一切のことは嫁さん任せだから、私としてはかなり精神的に楽な気持ちになりそうだ

だがお互いに今までは二人暮らしに慣れているので、そこへ身内とは言っても二人増えると何が起こるかは判らない。物理的にも狭い住み家なのでお互いに我慢するしかない

一緒に住めば必ず何らかの問題もあるはずだが、それはケースバイケースで対応することにして、何とか上手く過ごせるようにお互いで努力するしかないだろう

今日で三月も終わる。だが今日は冬に逆戻りしたようで外気温も9度で肌寒い陽気だ。明日から四月、我が家にも春到来で、四人家族で平穏な生活が続くことを期待しよう