毎週の様に

豚塊を購入する生活になってますが
そういえば
「鶏」を食べてないかも
屋台でも
ほとんど鶏って見かけないですな
日本風の「焼鳥」なんぞを
クリスマスマーケットでやったら
絶対売れるという確信があるのですが
ということで

丸鶏を初購入
「参鶏湯」以外の目的で
丸鶏を購入すること自体久しぶり
そしていつもの

ポトフです
まあ「参鶏湯」も
韓国風のポトフと言えば
やっぱ違うか

胡椒をパラリとね
当然の事ながら
鶏単一・豚単一で行くより
スープに深度がでますな

豚の旨味も
より丸く深く感じるような
相乗効果というところでしょかね
もちろん
残ったゼラチナイズドスープは
翌日のラーメンへトランスファー
インスタントが一気に本格派
結局
行き着くところは
これに魚出汁を併せて
麺なんかも打っちゃったりして
本格的な「自作ラーメン」なのでは?
というのは
気付いていてもお口にチャック

豚塊を購入する生活になってますが
そういえば
「鶏」を食べてないかも
屋台でも
ほとんど鶏って見かけないですな
日本風の「焼鳥」なんぞを
クリスマスマーケットでやったら
絶対売れるという確信があるのですが
ということで

丸鶏を初購入
「参鶏湯」以外の目的で
丸鶏を購入すること自体久しぶり
そしていつもの

ポトフです
まあ「参鶏湯」も
韓国風のポトフと言えば
やっぱ違うか

胡椒をパラリとね
当然の事ながら
鶏単一・豚単一で行くより
スープに深度がでますな

豚の旨味も
より丸く深く感じるような
相乗効果というところでしょかね
もちろん
残ったゼラチナイズドスープは
翌日のラーメンへトランスファー
インスタントが一気に本格派
結局
行き着くところは
これに魚出汁を併せて
麺なんかも打っちゃったりして
本格的な「自作ラーメン」なのでは?
というのは
気付いていてもお口にチャック