クリスマス市も佳境に入ってきました
他の街で楽しむのもよしですが

やっぱり自分の住んでるところでも楽しまんと

もうかれこれ
20杯以上は飲んでいると思われる
「グリューワイン」
日本人の中では
5本指に入る飲みっぷり?
いや3本指?
いつもおつまみは
「はさみマイケル」ばかりなので
たまには

違うの食べてみました
「カリーブルスト」ですね
パンには挟まれずに
ズババッと切られて
ケチャップ&カレー粉がふられて出てきます

最初のころは
何を食べているのかも把握してませんでしたが
だんだん慣れてきましたね
焼いているわけではなくて

実は「揚げて」いることや

実は「皿まで食える」こともハケーン
こうしてだんだん
「大人の階段」を上っていくわけですね
「デブへの階段」とも言えますけどね
さて
市場のあちこちで

こんなカラフルな蝋燭が売られているわけですが
自分としては
こんな可愛らしいものに
火を着けるなんてありえないわけで
溶けていくのなんて見てられないッス
こういうのに平気で火を着けられる人も
あんまり信用できないかも
「戻らない」という恐怖
そういうわけで
「お湯に漬けると膨らむ固形タオル」とかも
タオルにしたことありません
ずーーっとそのまんま
「日光写真」とかも ←おひおひ古いぜよ
心を痛めながら遊んだかも
「豚の貯金箱」を割る
なんてもってのほか
「不可逆」って
なんかヤなんですけど
太っても痩せる とか
酔っても覚める とか
「可逆的」っていいですね ←たとえが違いますけどね
普段あまり見かけない

コンナお店もハケーン

肉塊に吸い寄せられてしまいました

スライスして

サンドですか
こりゃ美味そうなり
このはみ出しっぷりがステキじゃないですか~
基本的に「はみ出したもの」は好き
男性の前からはみ出していたりしたら
軽く殺意を覚えることも付け加えておきますが
どれ
シャクッと

う(◎o◎)ま~~~!
おっと
このパンの食感はグレート
ラスクみたいな軽さがありますね~
多めの油で香ばしく炒められたタマネギが
肉とパンの「つなぎ」な役目
グッジョブじゃあーりませんか
4ユーロ?
かなりお高めですが
屋台の中の贅沢メニュー
こんな選択肢もWillkommen!!ですよ
さて
お腹イパーイ!
なはずですが

これは・・・
バームなクーヘンですね~
デザートキメちゃいました てへ

思ったより層状をしていないのと
思ったより軽い食感だったり
想像より軽かったお菓子は
実に初めてのことかもしれません@ドイッチュランド
どうやらドイツでは
バームはクリスマスあたりに食べるものらしく
普段はあんまり食べないそうな
そう聞くと
買いだめしたくなるのが人の常
あんまり可愛らしいのを買ってしまうと
かじれなくなるのが困りものですが ←これだけウソ
他の街で楽しむのもよしですが

やっぱり自分の住んでるところでも楽しまんと

もうかれこれ
20杯以上は飲んでいると思われる
「グリューワイン」
日本人の中では
5本指に入る飲みっぷり?
いや3本指?
いつもおつまみは
「はさみマイケル」ばかりなので
たまには

違うの食べてみました
「カリーブルスト」ですね
パンには挟まれずに
ズババッと切られて
ケチャップ&カレー粉がふられて出てきます

最初のころは
何を食べているのかも把握してませんでしたが
だんだん慣れてきましたね
焼いているわけではなくて

実は「揚げて」いることや

実は「皿まで食える」こともハケーン
こうしてだんだん
「大人の階段」を上っていくわけですね
「デブへの階段」とも言えますけどね
さて
市場のあちこちで

こんなカラフルな蝋燭が売られているわけですが
自分としては
こんな可愛らしいものに
火を着けるなんてありえないわけで
溶けていくのなんて見てられないッス
こういうのに平気で火を着けられる人も
あんまり信用できないかも
「戻らない」という恐怖
そういうわけで
「お湯に漬けると膨らむ固形タオル」とかも
タオルにしたことありません
ずーーっとそのまんま
「日光写真」とかも ←おひおひ古いぜよ
心を痛めながら遊んだかも
「豚の貯金箱」を割る
なんてもってのほか
「不可逆」って
なんかヤなんですけど
太っても痩せる とか
酔っても覚める とか
「可逆的」っていいですね ←たとえが違いますけどね
普段あまり見かけない

コンナお店もハケーン

肉塊に吸い寄せられてしまいました

スライスして

サンドですか
こりゃ美味そうなり
このはみ出しっぷりがステキじゃないですか~
基本的に「はみ出したもの」は好き
男性の前からはみ出していたりしたら
軽く殺意を覚えることも付け加えておきますが
どれ
シャクッと

う(◎o◎)ま~~~!
おっと
このパンの食感はグレート
ラスクみたいな軽さがありますね~
多めの油で香ばしく炒められたタマネギが
肉とパンの「つなぎ」な役目
グッジョブじゃあーりませんか
4ユーロ?
かなりお高めですが
屋台の中の贅沢メニュー
こんな選択肢もWillkommen!!ですよ
さて
お腹イパーイ!
なはずですが

これは・・・
バームなクーヘンですね~
デザートキメちゃいました てへ

思ったより層状をしていないのと
思ったより軽い食感だったり
想像より軽かったお菓子は
実に初めてのことかもしれません@ドイッチュランド
どうやらドイツでは
バームはクリスマスあたりに食べるものらしく
普段はあんまり食べないそうな
そう聞くと
買いだめしたくなるのが人の常
あんまり可愛らしいのを買ってしまうと
かじれなくなるのが困りものですが ←これだけウソ