そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

7.5Hz@大阪生野本店 「中華そばネギ多め」

2012-11-10 14:30:40 | ラーメン 大阪府
遠征先で
何が嬉しいって




24時間営業 っての

オマケに
多店舗展開の




本店だけが
あえて頑張るって




何それ (゜д゜lll) スバラシイ!!




モチロン
前のめりの
早朝に突っ込みスギている
僕たちのことだから




とりあえずの
朝の9時過ぎの鎮静剤

コレ以上のことって
あるのでしょうか


まあ
この遠征に備えて
この1週間
調整を入れてきたわけで

もう今週
ずーーーっと
超激野菜生活の
ノンラーメン生活

新幹線の中でも
飲酒をたしなまないどころか

横のバカが
モリモリと弁当を2つ食いきるのを
唇を噛みきりながら見つめ殺して




3時間先の朝ごはんが
夢の高井田の一杯とかって
こんな幸せが他にありましょうか


ちなみに
予習事項として叫んでみた

「ネギ多め」の呪文

まあだいたい
MPとして50万円ぐらい
消費するルールってのが
世の常 ドラクエの常ではあるけれど




まさかのサービス って

逆にこの青いとこばっか持ってくると
他の白いところはどこいくの
みたいな


っていうか
オレ的には
ぶっちゃけ
そーっすねー
ヤバイっすけど   (以上最も許せない若者言葉ベスト5)




なーる (゜д゜lll) ほどね!!

こりゃ
東京じゃ食えないなー




コチラの辺りでだけ
あまたあふれる高井田系

全部同じだから
あの二軒だけ周れば良いよ!!


の声を
アチコチで聞いてきたけど

逆に
逆にですよ

それなのに
名前を変えながら増殖する理由

コレはますます
アチコチ周りたくなりました




うーん
自分でインスパイアしてみようと
あんまり思わないご当地ラーメンってのに
久しぶりに出会ったかもしれない

それは決して
味ウンヌンではなくて

コレをわずか
雰囲気も込みでの
450万円で頂けてしまう
驚愕を演出するのは
ムリ至極という意味で



中華そば 麺屋7.5Hz 生野店(本店)ラーメン / 小路駅(大阪市営)今里駅(近鉄)布施駅



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壱蔵家@大久保 「塩ラーメン+ほうれん草」

2012-11-10 08:27:55 | ラーメン 新宿区
人はいつも
手元にある幸せに気付かずに
青い鳥を
とり逃しているのかもしれない

いや
もとい




青いほうれん草を
食い逃しているのかもしれない




なぜか
酔った翌日に




ムショーに食いたくなる
家系という劇薬


さて
せっかく叩き込むならと
馬場新店

阿佐ヶ谷のソレとかにだって

足を伸ばすことが
コレ経験値を上げる行為と

痛い肝臓を引きずり
向かいつつも




結局はコレ
実は庭の柿の木に留まっていた




幸せの青い鳥を
みすみす
とり逃がしていたことに
気付かなかっただけで




そんな今日は
あまりに肝臓が痛スギて

電車に乗ることも
ままならず




青い鳥 無事ゲット




そういうことになりました
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする