そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

ラーメン二郎@札幌 「半分 ニンニク」

2013-10-04 11:48:51 | ラーメン 北海道
遺伝子的にいうと
南の人間は酒に強くて
北の人間は酒に弱め
なんて聞きますけれど

ラ的にいうと
南のラーメンは連食向きで
北のラーメンは日常向き なんて
しばしば思う昨今のこと

そんな
最北の地において

連食の一発目に




「二郎」を据えてみる とか

気がフレール
脂肪フルエール




いえね
昨晩の飲み屋の女将さんに
強烈にオヌヌメされてしまった手前




だって
もし約束破ったら
爪の間に竹串刺されてしまうし




「麺半分」だったら

推定150g+α




イケる
かな




いやむしろ
北の連食であれば
150gの麺量ってば
ジャスト スタンダード

な・ん・て・ね

薬師丸ひろ子が
すわ降りてきそうで




な・ん・て・わ・け・な・い・ね!!




この世でイチバン叶わないことって
二郎を小さく食べること
なのかもしれない




ファットな夫婦のガキが
もれなくファットに育つように

小さく盛ることが
遺伝子的にできない




それが二郎である
きっとそういうことなんだろう




加水率がココまで高い
伊勢うどんのごたる
モチョモチョ二郎は

いま一度
二郎の概念の
深さも幅も広げつつ

ときを刻むごとに
スープも脂も
容赦なきまま吸いまくり

コレをもし
デフォ小で
キメていたりしたら




この一軒の
その一杯が

遠征の地である札幌の
希望の一日を
のっけから塗りつぶすことに
なっていたかと思うと

灼熱の真夏に
玉袋も縮む思いで

ホッと




するわけがないほどに
見事に2杯分を完食したかの
この終了感たるは
なんぞやと


そうです
この世でイチバン叶わないことって
二郎で八分目

そうです
必ず十二
必ず十五
ともすれば二十

それが二郎

きっと
そういうことなんだろう

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする