一通り巡回してしまうと
惹かれるものも少なくなってきて
ある日再び
思いだしたように巡ってみると
待ち構えていたように
水曜定休になってたりして
ちょいと
放置気味にしていた
上福岡ラーメン事情だけど
刈らずば明日には実りあり
ってヤツですかね
ちらほらと
新店事情が舞い込んできたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ea/59f54639fe029fdd6b25ec0ddd46ae3b.jpg)
再び
火が入る
ってやつですか
今日は朝から
いや実は
昨日の夜から
お昼のラーメンが
楽しみスギていたりしたのでした
もう
二転三転どころか
七転八倒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e7/fe2fdb7c2ac5edd800d87194029b3cf9.jpg)
どうイってしまおうか!!
悩み死ぬ and 悩ませ殺される の図
とりあえずは
やはりダシ重視で
味噌や辛味噌や
カレーは後回し
塩か醤油か
悩むところだけれど
オマケに20円の差で
それぞれ
「あっさり」の文字も見えたりして
麺大盛りサービスって
そこはご飯ものも
試してみたいし
って
も・し・か・し・て
よ・く・み・る・と
ラーメンの最安値
680円にビシッとハマるように
「特製肉まぶし」
320円の存在を見逃さず
この辺は
ピッタリパズルがキマるように
ネラって置きに来ていたり
その組み合わせで食ってくれ!!って
ハイ
聞こえます
聞こえます
今朝から
いや
昨日の夜からですけど
耳の穴と目の穴
かっぽじって来ました ので
全てが見えます
全てが聞こえます
ハイ
コレから数週間かけて
このお店を味わい尽くすべくの
はじめの一歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/71/1d3e64a8a16ea76b1c86eccb98b668a9.jpg)
醤油のあっさり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/73/cfb43a665c65fe3f202b130ecb180ddd.jpg)
キ (゜д゜lll) ター!!
わ・け・で・す・が
ぶっちゃけ
ファーストインプレッションは
「おじいちゃん」
だったわけですね
油感も控え目で
アレコレ入ってるっぽいけど
どれも歯がゆい薄さで
むしろ昆布だけが出スギな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0d/890eb1f95c1626483867c8ed9700885b.jpg)
完全にtoo oldってか
こりゃあ
20年前でも
古さを感じさせたかもしれない
かといって
「古き良き」ってのも
微塵に感じさせるでもない
こりゃあ
ちょっと
埼玉の上福岡とはいえ
駅前の好立地?に
今さら置きにくるラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1f/8b037a202b5f403f6a105ee81d1c5ee8.jpg)
な・の・か・なー!!
降圧剤をダブルでキメたかのような
いわば垂直落下の
マインド急降下に見舞われますが
いやいやそこは
320万円のハマりのイイパズルが
完全補完をキメるはずだし
組み合わせてこその
真価の発揮ってヤツ
プロのカードってヤツを
ゼッタイ隠し持ってるはずだし
ハイ お待たせしましたー
特製肉まぶしですー
って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d7/f835f72236156b0dedb8163dc4235407.jpg)
汁まぶし (゜д゜lll) じゃんか!!
オレだけじゃなくて
横に座ってたにーちゃんも
もれなく目を疑っていたよ
汁ものメインの
サイドに汁ものって
オマエそれってば
死んだ方がいいコンビネーション!!
ちょ
「肉まぶし」って
チャーシューの細切れが乗ったご飯に
あるならネギと
あるべき刻み海苔と
気の利いた薬味あたり
そこにお好みで
残ったスープを注ぐのも
「アリ」かもしれませんよ
だって
「まぶし」って
お客さんあたりでも
名古屋を代表する食事情ぐらい
知ってたりするでしょ?
ククククク
だろ (゜д゜lll) うが!!
なんで
飲んだ〆の茶漬けばりを
のっけからラーメンの横に
添えなきゃなんないの!!
っつか
ご丁寧にも
醤油ラーメンと同じスープってば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a9/99a89bebe286b6db9ce40976af92e478.jpg)
汁と汁とダシとダシで
汁とダシがダブってしまいました!!
わーい
父ちゃん!!
今日の夕飯は炒飯だね!!
待て
それはオカズだ
ご飯をよそいなさい
みたいなヤツのが
まだセンスがある
そうです
いま改めて見返して
思うこととしては
全体的に押しの弱いわりには
昆布だけが過剰に突出したスープに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ab/05b563e160a197b5d36f997c7c20e073.jpg)
画ヅラを下げるだけの
意味不明なヒジキ(なの?)の
在り方あたりも含めての
そのセンス
汁ものに汁ものを合わせてイイんですか?
それも醤油ダシがカブりますが?
一言聞く配慮もない
そのセンス
いやその前に
汁ものを食わせる店で
サイドにしれっと汁ものを置く
そもそもの
そのセンス
あっ
スミマセン
プロにセンスを問うとか
アマのオレのセンスが疑われる
ですよね
惹かれるものも少なくなってきて
ある日再び
思いだしたように巡ってみると
待ち構えていたように
水曜定休になってたりして
ちょいと
放置気味にしていた
上福岡ラーメン事情だけど
刈らずば明日には実りあり
ってヤツですかね
ちらほらと
新店事情が舞い込んできたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ea/59f54639fe029fdd6b25ec0ddd46ae3b.jpg)
再び
火が入る
ってやつですか
今日は朝から
いや実は
昨日の夜から
お昼のラーメンが
楽しみスギていたりしたのでした
もう
二転三転どころか
七転八倒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e7/fe2fdb7c2ac5edd800d87194029b3cf9.jpg)
どうイってしまおうか!!
悩み死ぬ and 悩ませ殺される の図
とりあえずは
やはりダシ重視で
味噌や辛味噌や
カレーは後回し
塩か醤油か
悩むところだけれど
オマケに20円の差で
それぞれ
「あっさり」の文字も見えたりして
麺大盛りサービスって
そこはご飯ものも
試してみたいし
って
も・し・か・し・て
よ・く・み・る・と
ラーメンの最安値
680円にビシッとハマるように
「特製肉まぶし」
320円の存在を見逃さず
この辺は
ピッタリパズルがキマるように
ネラって置きに来ていたり
その組み合わせで食ってくれ!!って
ハイ
聞こえます
聞こえます
今朝から
いや
昨日の夜からですけど
耳の穴と目の穴
かっぽじって来ました ので
全てが見えます
全てが聞こえます
ハイ
コレから数週間かけて
このお店を味わい尽くすべくの
はじめの一歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/71/1d3e64a8a16ea76b1c86eccb98b668a9.jpg)
醤油のあっさり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/73/cfb43a665c65fe3f202b130ecb180ddd.jpg)
キ (゜д゜lll) ター!!
わ・け・で・す・が
ぶっちゃけ
ファーストインプレッションは
「おじいちゃん」
だったわけですね
油感も控え目で
アレコレ入ってるっぽいけど
どれも歯がゆい薄さで
むしろ昆布だけが出スギな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0d/890eb1f95c1626483867c8ed9700885b.jpg)
完全にtoo oldってか
こりゃあ
20年前でも
古さを感じさせたかもしれない
かといって
「古き良き」ってのも
微塵に感じさせるでもない
こりゃあ
ちょっと
埼玉の上福岡とはいえ
駅前の好立地?に
今さら置きにくるラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1f/8b037a202b5f403f6a105ee81d1c5ee8.jpg)
な・の・か・なー!!
降圧剤をダブルでキメたかのような
いわば垂直落下の
マインド急降下に見舞われますが
いやいやそこは
320万円のハマりのイイパズルが
完全補完をキメるはずだし
組み合わせてこその
真価の発揮ってヤツ
プロのカードってヤツを
ゼッタイ隠し持ってるはずだし
ハイ お待たせしましたー
特製肉まぶしですー
って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d7/f835f72236156b0dedb8163dc4235407.jpg)
汁まぶし (゜д゜lll) じゃんか!!
オレだけじゃなくて
横に座ってたにーちゃんも
もれなく目を疑っていたよ
汁ものメインの
サイドに汁ものって
オマエそれってば
死んだ方がいいコンビネーション!!
ちょ
「肉まぶし」って
チャーシューの細切れが乗ったご飯に
あるならネギと
あるべき刻み海苔と
気の利いた薬味あたり
そこにお好みで
残ったスープを注ぐのも
「アリ」かもしれませんよ
だって
「まぶし」って
お客さんあたりでも
名古屋を代表する食事情ぐらい
知ってたりするでしょ?
ククククク
だろ (゜д゜lll) うが!!
なんで
飲んだ〆の茶漬けばりを
のっけからラーメンの横に
添えなきゃなんないの!!
っつか
ご丁寧にも
醤油ラーメンと同じスープってば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a9/99a89bebe286b6db9ce40976af92e478.jpg)
汁と汁とダシとダシで
汁とダシがダブってしまいました!!
わーい
父ちゃん!!
今日の夕飯は炒飯だね!!
待て
それはオカズだ
ご飯をよそいなさい
みたいなヤツのが
まだセンスがある
そうです
いま改めて見返して
思うこととしては
全体的に押しの弱いわりには
昆布だけが過剰に突出したスープに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ab/05b563e160a197b5d36f997c7c20e073.jpg)
画ヅラを下げるだけの
意味不明なヒジキ(なの?)の
在り方あたりも含めての
そのセンス
汁ものに汁ものを合わせてイイんですか?
それも醤油ダシがカブりますが?
一言聞く配慮もない
そのセンス
いやその前に
汁ものを食わせる店で
サイドにしれっと汁ものを置く
そもそもの
そのセンス
あっ
スミマセン
プロにセンスを問うとか
アマのオレのセンスが疑われる
ですよね