そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

桃太郎@青山一丁目 「らー麺&半炒飯セット」

2014-04-05 09:51:15 | ラーメン 港区

そんな中華見たことないよ

だって何十回も
前を通り過ぎたことある場所だし

あんな目立つところに

相当昔からあるって

ウソでしょー!!




ウソじゃ (゜д゜lll) ないでしょー!!

ココももれなく
ラヲタの目に留まりにくい
忘却の彼方系 街の中華
ってことになるんだろうけど

クンクンクーン!!
ハイエナの嗅覚で
晴れときどき逮捕な
オレ様の鼻をかいくぐりつつ

こんなに目立つところで
こんなに目立てないでいられるとか

こりゃ
期待も高まるというもの




むう
見事な焼けっぷり
ますます期待も高まるというもの




ほう
とんかつがトップに躍り出てくるあたり
回鍋肉・麻婆茄子がメンドウなあたり




閑古な店内が
吹きすさんでそうですけど

なにココ

超激 (゜д゜lll) 混み!!

当然のご相席様の
家畜のごたる
カウンター詰め込み様という

っつか
肘が当たりそうな
カウンター席の隣には

着物着た上品なBBAが
一人でレバニラ食ってて
それもクチャラーってば

もう反対には
ゴクゴクゴクゴク
ポットのお水を全飲みしそうな
怪しさ満点の口渇ヤキソバンってば

いったい何の (゜д゜lll) 罰ゲームですか!!

非常事態の威圧感の中
この強烈に
カメラを構えにくい位置取りにて

オレのきびだんごを
ギュッと押しつぶしながら
やっとこ収めてきました




らー麺
500万円とは
青山一丁目にありえない善意

と・お・も・い・き・や




酸化に酸化を重ねた
ジャー直送の
この世の終わりの半炒飯が

350万円という
青山一丁目サイズの
搾取も込み込み




っつか
この不思議なトロミは
いったいなんぞねと

確実に
コラーゲン由来ではないところの
怪しさのトロミ

KTKRK
なのか

いやー
きびだんご溶かしてますから!!
きびだんご!!
ワハハハハ!!




とりあえずこの辺に
まともなラーメン屋出したら
スマッシュヒットは免れんだろうな!!

というのが
ことごとく覆されてきた
青山一丁目のことですから

どんな不思議があってもおかしくない

破裂したオレのきびだんごを
そっと小脇に忍ばせながら


桃太郎中華料理 / 青山一丁目駅乃木坂駅外苑前駅



Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする