「台湾まぜそばの定義」
ってのが
あるのかないのか
知らないけれど
とりあえず
辛い肉味噌と生玉子が入っていれば
あとは
ネギ・ニラ・ノリ・魚粉あたりが
ほぼレギュラーってことになるのか
そしてときとして
たまねぎ・ザーサイ・メンマあたり
まあ
もう一度言うけど
とりあえず
辛い肉味噌と生玉子が入っていること
それがイチバン大事
いえね
自分いつも
台湾まぜそばを頂くときの
強スギるニンニクニラ風味や
辛スギる肉味噌の設定や
スベリの悪い食べ心地ってやーつに
常に疑問を抱いてまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3a/9082df36250e13d2354d52cf2ee796e7.jpg)
こういう清涼感に
リプレイスするのはナシなのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/71/c4b787c127939ef45e6d4c293a86d5d1.jpg)
ひき肉じゃなくて
クラッシュチャーシューの方が
美味いのではないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/78974bc470090eeac9d3fd4fd5e54446.jpg)
ロンのモチでスープも少量
味とスベリにアドバンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6d/bf5051a74afde9b53c16456705fdb292.jpg)
いたずらに太麺ではなくて
加水の高い中太麺
ハルユタカベースに
かん水は控えめという
自分好みを
ずっとやってみたくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/61/bb062ab51a0166605b85f2714b572da6.jpg)
こんなん
なっちゃいましたー
夜の9時過ぎに
こんなん悪いの
作っちゃいましたー
ハイ
忘れてましたけど
ココも重要
さらなるスベリと
良質の蛋白をムダにしないという
エコライフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e5/bfc9959629010f1fd5f81e5ff10b7d32.jpg)
あえての全卵っての
とても重要
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/45/49ffe5d5ab78a02c663b61ed7fc5060e.jpg)
ハイ
思い立ったが
超激吉日
台湾まぜそばは一日にして成る!!
たぶん言い切れちゃいますけど
どうしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c0/474c695c31e1fd782c795a1e8b9b62dc.jpg)
オマケに
どっかよりも美味い
という
そりゃスープが入っているから
という
むしろ驚きなどない
当然の結果が出ましたけど
どうしましょう
ハイ
調子に乗った翌日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/df/9a97ec90b91c48fccd13aae91009408a.jpg)
二日連続で
こんなん
なっちゃいましたー
二日連続で
夜の9時過ぎに
こんなん悪いの
作っちゃいましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/09/2eee5e00301bf49d136b0b3140eedfed.jpg)
もはやコレが
台湾まぜそばなのかどうか
とりあえず
辛い肉味噌と生玉子が入っていれば
って
オレが作ったルールを
オレが守っているだけに
なってしまうけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f2/9aa793484bad0d1211d22ecd781c14ed.jpg)
そうです
酒のアテになるのであれば
別に台湾まぜそばでなくてもイイ という
今日もまたひとつ
真理にたどり着いてしまったのでした
ってのが
あるのかないのか
知らないけれど
とりあえず
辛い肉味噌と生玉子が入っていれば
あとは
ネギ・ニラ・ノリ・魚粉あたりが
ほぼレギュラーってことになるのか
そしてときとして
たまねぎ・ザーサイ・メンマあたり
まあ
もう一度言うけど
とりあえず
辛い肉味噌と生玉子が入っていること
それがイチバン大事
いえね
自分いつも
台湾まぜそばを頂くときの
強スギるニンニクニラ風味や
辛スギる肉味噌の設定や
スベリの悪い食べ心地ってやーつに
常に疑問を抱いてまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3a/9082df36250e13d2354d52cf2ee796e7.jpg)
こういう清涼感に
リプレイスするのはナシなのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/71/c4b787c127939ef45e6d4c293a86d5d1.jpg)
ひき肉じゃなくて
クラッシュチャーシューの方が
美味いのではないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/78974bc470090eeac9d3fd4fd5e54446.jpg)
ロンのモチでスープも少量
味とスベリにアドバンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6d/bf5051a74afde9b53c16456705fdb292.jpg)
いたずらに太麺ではなくて
加水の高い中太麺
ハルユタカベースに
かん水は控えめという
自分好みを
ずっとやってみたくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/61/bb062ab51a0166605b85f2714b572da6.jpg)
こんなん
なっちゃいましたー
夜の9時過ぎに
こんなん悪いの
作っちゃいましたー
ハイ
忘れてましたけど
ココも重要
さらなるスベリと
良質の蛋白をムダにしないという
エコライフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e5/bfc9959629010f1fd5f81e5ff10b7d32.jpg)
あえての全卵っての
とても重要
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/45/49ffe5d5ab78a02c663b61ed7fc5060e.jpg)
ハイ
思い立ったが
超激吉日
台湾まぜそばは一日にして成る!!
たぶん言い切れちゃいますけど
どうしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c0/474c695c31e1fd782c795a1e8b9b62dc.jpg)
オマケに
どっかよりも美味い
という
そりゃスープが入っているから
という
むしろ驚きなどない
当然の結果が出ましたけど
どうしましょう
ハイ
調子に乗った翌日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/df/9a97ec90b91c48fccd13aae91009408a.jpg)
二日連続で
こんなん
なっちゃいましたー
二日連続で
夜の9時過ぎに
こんなん悪いの
作っちゃいましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/09/2eee5e00301bf49d136b0b3140eedfed.jpg)
もはやコレが
台湾まぜそばなのかどうか
とりあえず
辛い肉味噌と生玉子が入っていれば
って
オレが作ったルールを
オレが守っているだけに
なってしまうけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f2/9aa793484bad0d1211d22ecd781c14ed.jpg)
そうです
酒のアテになるのであれば
別に台湾まぜそばでなくてもイイ という
今日もまたひとつ
真理にたどり着いてしまったのでした