goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

味のブルドッグ@札幌市 元町 「塩&醤油&味噌ラーメン」

2015-05-11 14:42:26 | ラーメン 北海道
あなたの落としたのは
この金の斧ですか

それとも
この銀の斧ですか




いえ
わたしが落としに行くのは




この手の
錆びた鉄の斧
超激キブンだったりしたのです

新店の限定を
ネラいに行くカタチの




正反対のカタチが
そこかしこに
溢れているポロサツ




カレーコーナーに
ラーメンコーナー
中華風コーナーに
シンニードオコナー




当然キメるべきコーナーは
ラーメンコーナー
シバりの入った
オレたちですから




塩に醤油に味噌と




コーナーの先にも
さらなるこだわりのコーナーが
溢れていたりして




でも
なかったりして




まままま
皆まで言いなさんな!!
ってな




もう
この手の
「レトロなポロサツ」というだけで
期待値がフリ切れスギているオレたちに




久しぶりの
ガワ通りというやーつ




アガりスギて
アゲスギていたオレたちに
キマりのよろしい
鎮静剤とは
このことで





にっちもさっちも
どうにも




イカなくはならないほどの
ブルドッグだけど

いやしかし
コレ系の第一世代
ポロサツレトロコレクターには
イカずにはいられない




にっちもさっちも
どうにも
ブルドッグ



ザ・ベリー・ベスト・オブ・フォーリーブス
北公次,永六輔,千家和也,橋本淳,安井かずみ,阿久悠,伊藤あきら,岩谷時子,寺山修司,片桐和子
ソニー・ミュージックハウス


楽しいブルドッグライフ (すべてがわかる完全犬種マニュアル)
誠文堂新光社


ブルドッグ・マニア―圧倒的な存在感がたまらない! (Seibido mook)
成美堂出版



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にぼっしー中華そば家@四谷三丁目 「煙人玉そば 麺少なめ」

2015-05-11 09:47:06 | ラーメン 新宿区
今度は竜司さん
いったいどの業態で




ハイ
この業態で

ってことで
飲み屋のお昼の間借り営業
ということらしく

ついこの間
某豚骨にいらっしゃったと思ったら
その神出鬼没ぶりは
サスガって感じですけど




むう
ココからだけじゃ
なんだか読めてこないけれど

麺量あたりに
ヒントがありそうな

って
既にアンサーを知りつつ
臨んでいたりするので




麺少なめ という
本日二軒目の作法になりましたけど




いわゆる
ナルトにゆずに
海苔の三角
オマケにユマークに
ほぼ倍量の麺量とくれば

永福
か・ら・の
ということになるでしょうけど




ニボっとしながら
節っとはしてなくて
かといって
めとっともしてるわけでなく




多加水の平打ち
縮れてツルッツルの麺様は
白河超え!!っとしていたりして




焼きオンリーでしょうか
香ばしく歯ごたえのある
肉々しく4枚と
ワイルドイナフ

そして
僕が僕であるために 的な
にぼっしーが煙人の昼営業であるために 的な




燻玉がコレ
「マスト」なアンバイ




遠くに置いておいた燻玉の
周りのスープに燻香が移って




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

見事な味変に
なっているじゃないですか

一見のビジュアル
だけでは語れない

永福×白河ハイブリッド的
エッジなパーソナリティが
込められ詰まりまくった一杯


果たして
どれだけ
このカタチで続けてくれるのか

っつか
豚もブランド豚を
日によって変えている風情だし

近隣の皆さんには
毎日の仕様が
ウレシイ一軒
ってことになるんでしょう


オレ的には
近くて遠いこの辺りだけど

がんこ
潤いスギているようで
裏山Dにもバドガール
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする