そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

葉月@雪が谷大塚 「フルモデル~ チェーンジ」

2018-11-12 12:30:01 | ラーメン 大田区


さて
最後に行ったのは
最初に行ったときでありまして

さて
それはいつのことかと
思ひ出すに

12年前に一度きりという
ナイショにしておくべきことを
とりあえず赤裸々に




そんなワタクシ風情が
常連風情の皆様に混じって
お呼ばれしちゃってよろしいのかしらんと

ちゃんと書け!!と
宣伝して回れ!!と
それがせめてもの免罪符だ!!と

ハイ
啜り放題で
飲み放題の御恩
しっかりヤラせて頂きます  (だよね TKZさん)





フルモデル~
 チェーンジ!!


ということで
今までの濃厚を封印して
コレからは清湯を開放




柱が3本




基本+鶏
基本+貝
基本+魚介

ということは
スープ4本を取っているということで
実に狂っているということになります




まあ
どんだけの熱量か
ということになります




スキマを探すのが難しいまでの
触れば火が点くほどの熱量
ということになります

ってところに
まずはコレからー

って
コレ




なん (゚д゚lll) スカ!!

全部入りってやーつですか!!




こんなモンスターを
3杯食べ比べるってことっスカ!?

いやいやいやいや
お昼抜いててヨカッター

けど
ゼロ次会するんじゃなかったー




はー!!
そう来るー!!

鶏油に醤油で
そのタイプかと思いきや

カエシがキョンとせずに
ほんのり甘くて

イメージ的には
小田原×湯河原

肉肉しいチャーシューワンタン麺
なんだけど
ラードじゃなくて
鶏油で仕上げましたアンバイで




20番に
よろしく絡まりながら




うん
改めて
小田原×湯河原




極太で
サクッとしたイキフンは
遠い記憶を呼び覚ましながら




焼きのチャーシューで
お酒を進めていたりすると

鶏のチャーシューまでが
ザックザック
ザークザク




宝箱じゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

麺だけ先にやっとけば
小二時間は飲れそうじゃないっスカ




っつか
昭和の街中華の一杯と
比べるまでもないけれど

同じ汁麺ながら
注ぎ込まれた熱量ってば
いったい何倍になるんだろうというはなし

今のラーメン屋さんってば
ココまでやんのかというはなし

っつか
こんなフルスイングを
何発も食らっていたら
パンチドランカーになってまう!!
ってところに




汐はノーマルで
シェアでイイんスカ
ほっとしましたよ




ズン!!
とくるファーストタッチ




っつか
本日の二軒目に来たアンバイ

一人でこの店に来るのを
ちょいと躊躇わせるレヴェルの出来事




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

正直なところ
コレ一本で
貝ラーのお店としてじゃイカンのかしら
なんて思わせるほどの説得力




って
ココにもう一本
店名を冠した一杯が存在するって

いやマジで
「選べないから来られない」ってな
逆効果になるんじゃないかと




ぐはぁ
スゲェなと

可愛いフリしてこの娘も
かなりヤルもんだねと

この澄んだ水面からは
到底想像が付かないレヴェルに
まるでツナピコの液状化現象




塩分よろしく
旨味分には飽和濃度が存在しないのかと
疑問がよぎるほどの
アミノ酸バクハツ劇場




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

本日3軒目デース

赤いのが3人いるサンバルカン
みたいな

3発ヤったら身がもたないように
3杯ヤったら身がもちまセーン

あまりの芸術が
大爆発していマース


ああ
スゴい時代に
スゴいお店ということで

ステキがスギる3杯
本当にご馳走様でした




なんだか
お土産まで頂いて
恐縮至極にございます


とりあえず
落ち着かれたら
お昼にもう一度
キメに来なくちゃイカン!!
って感じですけど

どれにしようか
どのライスと組み合わせようか
今からキメられなくてイカン!!
って感じでもありますよ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大むら食堂@新潟県燕市 「ラーメン」

2018-11-12 09:30:54 | ラーメン 甲信越地方
寿司屋にイキながら
酢飯を入れずに帰ってくるような

そういうのを果たして
スノッブというのか分からんけど




燕にイキながら
背脂を入れずに帰ってくる

そういうのは間違いなく
スノッブと言い切れるワケでして




お昼の部の
ラスト駆け込みに
子連れで一杯をシェアという




ラーメン屋にとっては
ただメンドウなはずの
それも一見客ですよ




おねいさん
めっちゃ優しいのよね




東京ではレアなハートフルに
来てヨカッタな!!感が
加速するのよね




いやしかし
イタリアンを含めて
本日まだ4つ目だというのに

かーちゃんも車の中でひっくり返ってるし
オレもぶっちゃけギリだったけど

一緒に行く?

うん!!行く!!

なんて即答の
キミの存在が
既に助けになってるパパですよ




さあ
思う存分食べなさい

パパは横から
目を細くして眺めているから




どうだ?
美味いか!!





うん!!
今日の中でイチバン美味しいかも!!
でもお腹いっぱい!!
あとパパ食べて!!





キミの存在は
全く助けにならないと
再認識のパパでした




いわゆる
豚骨煮干背脂の燕なやーつ
紛うことなきソレなやーつだけど

脂でヌラーではなくて
固茹でのバツバツ!!っての




この歯ごたえと
小気味よい喉ごしは

はち切れんばかりの胃袋を
ほんのちょっとだけ
アゲさせてくれて

大食いのおねいさんたちの
「いったいソレどこに入ってるの!?」
なんて小宇宙理論が
今のワタクシにも適用されそうに




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

すわ
モンスターにも映らんとするセアブランが
驚くほどスムースに
退治されてしまったのです


とはいえ
コレから一度も
お腹が空くことのない5日間

その初日を
まるで最終日のマインドで
噛み締めていた我が家です







ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 新潟背脂醤油ラーメン 124g×12個
ヤマダイ


FOOD DICTIONARY ラーメン
エイ出版社


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする