そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

福しん@新宿小滝橋通り 「ビー&ギョー&チャー&おともラー」

2019-11-11 08:53:19 | ラーメン 新宿区
ガキンチョ連れて
ちょいとしたお散歩に出てみると

パパー 餃子が食べたーい
って珍しく
チャーハンじゃなくて
餃子ときましたか

最近何かと
ワタクシ周りで物々しい
餃子を選べときましたか


いやしかし
そもそもの街中華自体が
ヒジョーに乏しい新宿周り

「餃子ならココ!!」
なんて言えるお店が
パッと浮かぶはずもなく

じゃあ
日高屋ってのもアレだし

かといって
一番館とかもワビしくないスカ

それじゃあって
岐阜屋に連れて行くのも
教育上アレじゃないっスカ




おっと
そういうのもあるのか

上野店のように
朝に開けてくれたら死ぬほど通うのに!!
でおなじみのコチラのお店も

フツーに11時オープンなんかだと
たとえ目の前にあっても見えなくなるぐらい
超激馬群に没むワケだけど




餃子だけじゃなくて
チャーハンだってあるじゃまいか




オマケにこんな
気のキキスギたるサイドラーメン




そしてロンモチ




パパもDMZ




ママ こんなのあるよ!!
買って帰ってみる!?


んー
正直安くもないけど
そこで食べてみて美味しかったらね


なんつて
コソコソやり取りしながら




ハイ
では
ココで食べてみて
美味しかったら




んー
どーでしょー

まー
こんなもんでしょー

値段にしてはよく焼けていて
値段相応に弱い皮が破けていて

まあコレ
買っては帰らないレヴェルかもなー




って
そういうのもあるのか!!

っつか
そんなの貼ったら
普段のオミヤが売れないのでは!?




ってとこに
結構な盛りの
チャーハンキマシタヨ




タイプで言えば
卵たっぷり黄金系のしっとり系
ってことになるのかしら

どこぞのジャーハンと違って
しっかり都度調理だもの

コレでワンコイン切るなら
たまにはオミヤに包んでしまいそう




とても100円とは思えない
おともラーメン添えて




可もなく不可もない
というのは
この場合適切ではなく




不可はないのに
可がありスギている風情

ビー&ギョー&チャー&ラーで
千円ちょいという

昨今滅多に放つことのなくなった




安いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
のただ一言




改めて
定食類も充実
野菜系ラーメンも充実

正直なところ
日高屋よりも心躍る
彩りのラインナップ


間違いなくノンラヲタであろう
老若男男でほぼ満の店内

美味いかどうか分からんのに
そして大して美味くもなかったりするのに
鼻高々のバカ高いラーメン食わされるより

腰の低くて肩肘張らない
そこそこに確実に美味い
気の利いた格安街中華チェーン

前者を選ぶなんてありえない!!って
フツーはそうだよねー




ああ
ホントに
新宿の朝に咲いてくれたら

この100倍ぐらい
ホメ殺しちゃうんだけどなぁ






大阪王将 肉餃子 50個入×3(合計150個) たれ×18袋付
大阪王将
大阪王将


珉珉元祖焼餃子 みんみん 冷凍生餃子 60個パック お試しセット 特製餃子のタレ(自家製ラー油入り)付き
珉珉元祖焼餃子
珉珉元祖焼餃子


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする