フツーに
清湯の醤油をキメたいときに
意外とフツーが
存在しないギロッポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/44/98d62cab953aed7a6d88581cd5e0235e.jpg)
アレコレ巡らせ
結局コチラが
降りてくるワケだけど
フツー
とか言うと
怒られちゃうかもしんまいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7d/f3ad4ab29dd816a9cf386cbda8ff3c5b.jpg)
醤油&塩の
ハイレベル清湯
煮干やら
担々やら
いずれもヌカリなく
この手の近代的なやーつも
やはり弾幕薄いギロッポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/93/ab6767a7b0b350c8244e898747fabe5f.jpg)
ランチセット
そういうのもあるのか
迷うとこだけど
やっぱ止めとくか
ってな価格設定
結局やっぱ
デフォラーの設定が
高スギるのかもしれないんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fb/206d01d28032c7589490518a2bf59f46.jpg)
おっと
二号店開店
住所調べたら
なんと麻布ラーメンと一緒
いやでもまだ
あの店閉まってないし
と思ったら
隣に新築中のビルらしいんスよね
ちな
年明け移転するのは
飲み屋の「ふるけん」の方ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/38/c0e4512678ba004a9bf24d03fbcc36eb.jpg)
ということで
デフォルトの醤油
っつか
券売機の並びからすると
左上の煮干し醤油の方が
デフォルトなのかもしれないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/718dd82bf4be5500be51a112c992ce5b.jpg)
微セメントカラーの煮干しに対して
コチラは明らかにクリアで
マロさの中に
微酸味を感じる設定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e4/90551c7624e7581ec161e3fe87b16beb.jpg)
おおっと
こんなんだったっけと
唸るほどにバッキボキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/60/c917e013e02987a45fad831ffcb6edd5.jpg)
スープの持ち上げ
なんかカンケーなくて
歯応えと喉ごし
のみを追求してみました的
なかなか珍しいバキボキ感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/08/dfb3b9509ced1218a556812cc8f455d7.jpg)
いつしか乗り始めた
もやし&ニラ
この辺の
ちょいとしたユルさが漂うところ
コチラとしては
「気楽」で逆に良かったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3e/b6d36ae759e11e9c4ec9604918273686.jpg)
この辺は
和食のプロっぽく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/e6a20de302e7c9d3c8b4c26fb8395712.jpg)
お値段なりに
ちゃんと乗せてますアッピール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c2/17471bae724e88f94fbc169e44ea3cb1.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
なんだかんだで安心安定
ハンドルに遊びを感じる
肩肘張らないハイエンド
またきっと
清湯に渇望したギロッポン
このカウンターに
座ってることになるのかしら
清湯の醤油をキメたいときに
意外とフツーが
存在しないギロッポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/44/98d62cab953aed7a6d88581cd5e0235e.jpg)
アレコレ巡らせ
結局コチラが
降りてくるワケだけど
フツー
とか言うと
怒られちゃうかもしんまいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7d/f3ad4ab29dd816a9cf386cbda8ff3c5b.jpg)
醤油&塩の
ハイレベル清湯
煮干やら
担々やら
いずれもヌカリなく
この手の近代的なやーつも
やはり弾幕薄いギロッポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/93/ab6767a7b0b350c8244e898747fabe5f.jpg)
ランチセット
そういうのもあるのか
迷うとこだけど
やっぱ止めとくか
ってな価格設定
結局やっぱ
デフォラーの設定が
高スギるのかもしれないんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fb/206d01d28032c7589490518a2bf59f46.jpg)
おっと
二号店開店
住所調べたら
なんと麻布ラーメンと一緒
いやでもまだ
あの店閉まってないし
と思ったら
隣に新築中のビルらしいんスよね
ちな
年明け移転するのは
飲み屋の「ふるけん」の方ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/38/c0e4512678ba004a9bf24d03fbcc36eb.jpg)
ということで
デフォルトの醤油
っつか
券売機の並びからすると
左上の煮干し醤油の方が
デフォルトなのかもしれないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/718dd82bf4be5500be51a112c992ce5b.jpg)
微セメントカラーの煮干しに対して
コチラは明らかにクリアで
マロさの中に
微酸味を感じる設定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e4/90551c7624e7581ec161e3fe87b16beb.jpg)
おおっと
こんなんだったっけと
唸るほどにバッキボキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/60/c917e013e02987a45fad831ffcb6edd5.jpg)
スープの持ち上げ
なんかカンケーなくて
歯応えと喉ごし
のみを追求してみました的
なかなか珍しいバキボキ感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/08/dfb3b9509ced1218a556812cc8f455d7.jpg)
いつしか乗り始めた
もやし&ニラ
この辺の
ちょいとしたユルさが漂うところ
コチラとしては
「気楽」で逆に良かったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3e/b6d36ae759e11e9c4ec9604918273686.jpg)
この辺は
和食のプロっぽく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/e6a20de302e7c9d3c8b4c26fb8395712.jpg)
お値段なりに
ちゃんと乗せてますアッピール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c2/17471bae724e88f94fbc169e44ea3cb1.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
なんだかんだで安心安定
ハンドルに遊びを感じる
肩肘張らないハイエンド
またきっと
清湯に渇望したギロッポン
このカウンターに
座ってることになるのかしら