食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々
髪の毛がラーメンでできている皆さんにとって
この夏
久しぶりの
髪の毛が伸びそうな
サマーギフト
ズイブンと
寿命の短かった件の場所に
欠番が
なぜか今飛び込んでくる
なぜかの五代目は
肉に頼らずの塩の風情
それも
あっさり
こってり
つけ麺の3本柱
どれも方向性の違う味らしく
器には
相変わらず
超激資金投入されているという
その方向性は変わらないようデス
なにやら
タジン鍋風は
なにやら
二重構造になってるとのことで
例のウォーターピッチャーよろしく
保温効果のキいたヤツらしく
開けた瞬間
ブ (゜д゜lll) ワッ!!
と燻製香
機能的にも
イケているとみましたよ (参:
機能的にイケてないヤツ)
どうやら
薫香はクルミとのことで
好き嫌いは
あるのでしょうけど
久々に
肉に頼らない
ゴチャマゼになってない
好感のもてる
澄んだテク
逆にコチラの
コッテリの方は
ズイブン香りが抑えられていて
ドッ (゜д゜lll) シリ!!
冷ましたら
完全に固になるレベルの
スーパーハード仕様
単なる白湯で
収まってないところに
美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
ボクも
久しぶりに髪を伸ばしてみようかな
伸びた髪を
風になびかせて
つけ麺も食べに来なきゃ!!
そんなん思ったの
あのとき以来かもしれません
ラーメン屋が結局
老舗を周ることでハズさないように
酒場もたいてい
老舗を周ることでハズさない
が
敷居というのは
酒場によっては
明確にそびえ立ち
キンチョーすることといったら
ラーメン屋の比ではなく
二郎の比ではあるぐらいデス
さあ
ダイジョブか!!
オレたち
ダイジョブな
お客なんでしょか!!
どうやら
ダイジョブ
なんでしょか
いうなれば
お友達の家で
夕ご飯をご相伴にあずかるような
よそのママの手料理的
ちょっと背筋を伸ばしながらも
安堵の空気に包まれる感じ
美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
なにより時間が
トロリとするじゃないっスカ
どんな大人になりたい?
こういう店で
ホッとできるような
そんな大人になりたい
後戻りができないぐらい
そんな大人に
きっとなってる
お祭りに行けなかった
その翌日
20食ぐらいなら味噌あります
祭りの後のなんとか
みたいなツイートに惹かれて
行ってみたら
青森牛乳カレー味噌
残った肉じゃが
カレーにしといたわよー
みたいなことか
この店らしい
まとまりがあるけれど
この店らしい
実験に付き合ってる感も否めない
いつ行っても変わらぬソレがある
いつ行っても面白い何かがある
どちらを
人は六本木七丁目に求めるのか
ということだけれど
ぶっちゃけて
昨日の味噌を
食べたかった
いつ行っても
叶わない何かがある
カレーを手で食う
実際
その方が美味いのか
ということなのです
美味しんぼでは
まことしやかに語られていました
まず視覚
そして嗅覚
その次に味覚がくる前に
触覚が入ることで
食べ物の味に対して
より鋭敏になれる
そんな感じ
だったと思いますが
今日も再び
手で行くか
行かないのか
とりあえず
その前に
リッチに行くか
エコで済ますか
そこが大きな
悩みどころとなるわけです
一歩引いて
エコに行って
その代わりにと言っちゃ
なんですが
タンドリーを段取ってみる
そういうプランも
あるんじゃまいか
要は
カレーとライスの
お替わり如何
するかしないか
そこが問題じゃまいかと
結論としては
エコでもエコではなかったというぐらい
エコエコ吉野公佳
後付けで乗せられる
ファットでホットな
コイツに驚くことを併せて
小さいながらも
ハイパワー
一皿で
茶碗一杯の米を逝かせるどころか
底に残ったカレーに涙しながら
もう少しご飯を足しちゃおうかな
ぐらいのカレー力
一般家庭においては
家族4人が
2日にわたってのカレー力
エコで十二分
ということになりました
っつーか
「手」はどうしたのかと
手で行くのか逝かないのか
そこが今イチバン
熱いことになってるわけだけど
なんかこう
そういう雰囲気じゃない盛り方
というか
なんかそう
手で行ってはイケナイ雰囲気
だってコレ
最初はシンプル一種類で
そのあと重ね味していくのが
この店のマナーっぽいところで
重ねていくのはスプーンでやるんでしょ
カレーは手でかけないんでしょ
スプーンは左手で持つの
そこは左手でもいいの
神の右手で
悪魔の左手?
ってか
ナンとか
右手だけでどうやってちぎるの
そんなん簡単でしょ
親指と人差し指で片方をつまんで
薬指と小指でもう片方
ついーーっと広げていく途中で
残った繊維を中指で上下にピロピロはじいて
って
でき (゜д゜lll) ねえよ!!
一度しっかりと
彼らの食べるサマを
旅チャンネルあたりで
ガン見してみないとイケナイね
さて
最後の方
バナナもちゃんと剥きまして
そろそろ右手のお出ましか
オレの加藤鷹
出ちゃうかなと
しかるに
なぜかこの日
どうしても
どうしても
カレーを手で行ってはイケナイ空気が
オレの全身を包んでいたのデシタ
さて
そろそろ
マンプクも頂点に登る頃合
満席の店内に
お待ちのお客さん
席が空いたらこの携帯に連絡してもらえますか?
ママさんにお願いしています
あ 僕らもう出ますのでどうぞ!!
ありがとうございますー
と
お譲りしたお方が
なんと
な なんと
伊集院光 (゜д゜lll) 大先生とは!!
あ
あの!!
大ファンデス!!
いつもラジオ聞いてます!!
あ
あの
ホントに大ファンなんです!!
ズボン脱ごうか迷ったぐらい
うわずっていた オレ
お願いしマッス!!
握手だけでも
お願いしマッス!!
サラサラしてて
柔らかかったデス
お隣のオテンキのGOさんに
握手して頂くの忘れてしまっていたぐらい
興奮が度を超えていたね オレ
直後
Twitterに
大先生からDMもらって
ちょっと出ていたね オレ
そ
そうか!!
そうなんか!!
コレ (゜д゜lll) だったのか!!
今日
カレーを手で食べちゃイケナイ空気って
この握手のためだったのか!!
8/16
深夜の馬鹿力の02:27頃
このときのことを
大先生が話されておられて
オレはもう一度射精した
人生万事塞翁が馬
カレーは手で食うな!!
以上!!
ジョグのスタート地点を遠方に
ゴール地点を自宅に設定するのが
なによりも効果的であるように
アクティビティーに必要なのは
明確なモチベーション
一杯の敷居の高いラーメン屋をゴールに置いてみる
どうだいオレ
走る気になってきたかい
一応電話で聞いてみた
あのぅ
夕方は何時までやっておられるのでしょう
いまね うちはね
もう夕方からはやってないんですよ
すみませんね
えっと
17:30ごろまではやっておられるのですよね
いまね うちはね
遅くても16:00には閉めちゃうの
すみませんね
だいたいね
15:30には閉めちゃうの
すみませんね
後輩だったら
2、3発は入れたくなるぐらいの
モウレツなヤル気が伝わってくる
2時間前倒された
オレもモウレツに
ヤル気になってきた!!
7:28奥多摩着
7:33奥多摩発 小菅行
これを逃すと
次のバスは3時間後になるという
まさに一発勝負
あの日が
強烈によみがえる時刻表
同志の集まりだと思っていた
アレだけマンパンだったバスなのに
ここまで来たのは
オレとどこぞのお兄さん
極めてレアメニュー
ということらしい
折り返していくバスが
なんとも切なげ
誰もいない
すでに灼熱をトボトボと
だから
どう (゜д゜lll) 注意しろと!!
これだったらまだ
「落石」の方が
注意のしようがあるというもの
まだクワガタだったら触れるよ!! オレ!!
その他大勢の昆虫と
すでにお別れは
済ませておりますが
この日
アチコチで土砂崩れ
カトリーヌの被害は
こんなところにも
なに
カトリーヌって
そう (゜д゜lll) 言われても!!
道なき道を歩かされて
ここで遭難したら
発見されるのに
どのくらいかかるのでしょうか
そして
シレっと入口
分かりやすくしようなんて
微塵もないほどの登山口
本当にココで良いのだろうか
聞く人のいない
僕だけの山道
夢だけど
夢じゃなかった
そうそう
この山道の往復を
超激深夜スタート
中高6年間
毎年GWにやらされたのですよ
あのとき
あんなにイヤだったのが
今はこんなに
アレ
いまオレ
イヤじゃなくてやってるの
ほどなく到着
なんだヨユー
でもない
高低差約1000m
ちょっとムリ
走るのはムリ
ちょっとムリ
ガマンするのもムリ
でもコレ
中高のときに比べたら
今の方が体力あるんじゃまいか
下りはノンストップ
走って汗だく
温泉もスルーの
13:15
だってコレだったら
バスにうまく乗れたら
14:00までのお店にも
行けるかもしんまい!!
連食できるかもしんまい!!
できないかもしんまい
バスは一時間近く
来ないのデシタ
炎天下を
今度は道路を
走らねばならんのデシタ
サブいほどに閑散とした
温泉の駐車場
今イチバンツラいことって
温泉につかることかもしれない
トロけるような
マ・ナツ
カブトムシの香り
少年の日のあの頃の香りに
つつまれながら
そして
とうとう
念願の暖簾に14:30
夢だったけど
夢じゃなくなった!!
美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
いつも思う
「死ぬならこのとき」だけど
ココで死ねたヒト
実際いるのでしょうか
腹上死より
コレだよ 実際
そしてお約束
バカタンメン!!
見渡す限り
5人に3人は
タンメンがらみを食べていた中
トナリのオサーンの炒飯は
これまたフライパンを
そのままひっくり返したようなバカ盛
基本
愛すべきバカな店とみましたよ
うどんのごたる
もちょもちょ麺
まったく方向が違えど
麺に面する姿勢が
どこぞホウトウを髣髴させて
タンメンに
明瞭に肉を合わせるってのも
なかなか
アリな戦略かもしれない
それより
なにより
汗かいた後のラーメンって
3割増しに
美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
ちょっとキツめのジョグになるけど
年に一度の定番コース
真夏じゃなければ
オススメできるのに
マ・ナツじゃなければ
動画を添えて