関東近郊札幌巡り
勝利も敗北もないまま
孤独なレースが続いてますが
明け方の街
桜木町で
こんなところに
いるはずもないのに
と思ったら
明け方の街
伊勢佐木町で
こんなところには
いるはずなのでした
っつか
明け方どころか
24時間営業という驚き
4時とは16時のことか
それとも
早朝の2時間だけ
なんらかの都合で
ライスの付加価値が上がるということか
っつか
ツッコミどころは
そこでイイのか
まあ
近くの場外馬券場に群がる
茶色や灰色のオッサンたちを
温めているお店ということで
むう
再びこの
熊もビックリの
オロチョン倍々の系統
この間のヤヴァいお店と
なんら関係があるはずだけど
というか
おそらくたぶん
きっとゼッタイ
かつてはアチコチに存在していたけれど
いまはこの一店に収束してしまった
「来々軒」の系譜ってのが
その根幹にあると思われ
ということで
ここはやはり
「味噌オロチョン」ってのが
礼儀ってことに
なるのではないかなと
むう
6倍とはいえ
結構な色をしておられるけど
結果大正解の
粉っぽくなくも
キキのイイ辛さってことで
そうそう
イイじゃんか
コレじゃんか
西山じゃんか
タマランじゃんか
穂先メンマあたりは
逆に無くてイイ
テクの入りようにも映るけど
まあこの一杯
常日頃から
求め探している
札幌昭和40年代的スタンダード
そうです結局
収束していくとすれば
この辺の一杯ってことになるはず
むう
茶色や灰色のオッサンたちは
コレをいつでも
24時間いつでも
競馬新聞片手に
無造作に食えるということか
もったいなスギて
憤るわ まったく
まるで
カンペキな
「ツマ」の存在といい
美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
手際も良いし
愛想も良いし
なにより
理不尽に待たされるなんてことはなく
それでいて
本家の方が圧倒的に美味いとくれば
コレはもう
夜中に札幌渇望熱が出てしまったときに
始発で朝ラーをキメにきてしまうレヴェル
とりあえず
片道1時間かかるとはいえ
絶大な収穫があったような気がする
明け方の街
伊勢佐木町だったのでした
勝利も敗北もないまま
孤独なレースが続いてますが
明け方の街
桜木町で
こんなところに
いるはずもないのに
と思ったら
明け方の街
伊勢佐木町で
こんなところには
いるはずなのでした
っつか
明け方どころか
24時間営業という驚き
4時とは16時のことか
それとも
早朝の2時間だけ
なんらかの都合で
ライスの付加価値が上がるということか
っつか
ツッコミどころは
そこでイイのか
まあ
近くの場外馬券場に群がる
茶色や灰色のオッサンたちを
温めているお店ということで
むう
再びこの
熊もビックリの
オロチョン倍々の系統
この間のヤヴァいお店と
なんら関係があるはずだけど
というか
おそらくたぶん
きっとゼッタイ
かつてはアチコチに存在していたけれど
いまはこの一店に収束してしまった
「来々軒」の系譜ってのが
その根幹にあると思われ
ということで
ここはやはり
「味噌オロチョン」ってのが
礼儀ってことに
なるのではないかなと
むう
6倍とはいえ
結構な色をしておられるけど
結果大正解の
粉っぽくなくも
キキのイイ辛さってことで
そうそう
イイじゃんか
コレじゃんか
西山じゃんか
タマランじゃんか
穂先メンマあたりは
逆に無くてイイ
テクの入りようにも映るけど
まあこの一杯
常日頃から
求め探している
札幌昭和40年代的スタンダード
そうです結局
収束していくとすれば
この辺の一杯ってことになるはず
むう
茶色や灰色のオッサンたちは
コレをいつでも
24時間いつでも
競馬新聞片手に
無造作に食えるということか
もったいなスギて
憤るわ まったく
まるで
カンペキな
「ツマ」の存在といい
美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
手際も良いし
愛想も良いし
なにより
理不尽に待たされるなんてことはなく
それでいて
本家の方が圧倒的に美味いとくれば
コレはもう
夜中に札幌渇望熱が出てしまったときに
始発で朝ラーをキメにきてしまうレヴェル
とりあえず
片道1時間かかるとはいえ
絶大な収穫があったような気がする
明け方の街
伊勢佐木町だったのでした