安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

岡山県議会一般質問 傍聴

2012年06月19日 | 議会報告

平成24年6月19日 11:30~

岡山県議会を傍聴する。

本6月議会から、一般質問が一問一答方式と一括質問を選択制になったので、一問一答方式について、議会の進行状況を確認することもあり、傍聴しました。

午後からは、岸本副議長が議長をされました。

演壇の前に質問者と答弁者の席を設け、タイマーも演壇の上と、質問者の正面(傍聴席から見て左壁)に設置されていた。

マイク設置も苦労の跡が見えた。

初の一問一答方式であり、少し勝手が違うような行動も見られたが、入れ替わりが少なく解りやすいと感じた。

ネット録画ではどうなっているかは、明日確認することにする。

感想

①答弁者の移動が少し窮屈そうに思えた。

②議長は、最初は大変そうに思える。

③毎回、毎回、議長席に礼をするのは、無駄かな!と思える。

今後は、ネット録画を観させていただきた。

傍聴申込時に、本日の質疑内容(質問項目と答弁者)のペーパーを受領する。

  

津山市も、現在検討中ですが、大きな改造をしないで、今ある音響等の設備を使っての一問一答方式を採用しては、と思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務文教委員会(文教)

2012年06月19日 | 議会報告

平成24年6月18日 13:15~



常任委員会(総務文教委員会)が開催される。



午後から文教関係の審議を行う。



議案第1号 平成24年度津山市一般会計補正予算



 学校給食センター新築・増改築事業費 77,906千円



 郷土博物館 図面等のデジタル化  21,577千円



給食センターの新築に関して議論が行われ、賛成多数で「可決」





議案第13号~16号 小・中学校の耐震化工事の請負契約締結の件  「可決」



(報 告)



①平成24年度教育行政重点施策について



②阿波小学校について



③ペレットストーブにつちえ



④給食費未納について



⑤「ふくしまっ子 津山でのびのび元気事業」実施について



②を除く4件について、質疑を行う。



②については、別枠で質疑を行い、津山市立学校の適正な規模及び配置等に関する基本方針のもとに議論する。



その他



 学力テストについて、質問する。



 全国学力テストの結果と岡山県独自の学力調査(中1)の結果は、6月下旬に公表、7月上旬に、プレス発表となる。



 津山市での全国学力テストの抽出校は、小学校10校 中学校5校








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市議会 総務文教委員会(総務)

2012年06月19日 | 議会報告

平成24年6月18日 10:00~

常任委員会(総務文教委員会)が開催される。

午前中は総務関係の審議、午後から文教関係の審議を行う。

総務関係

1)補正予算審議 空き家調査の委託費として 2,288千円

2)条例改定

議案第2号 津山市事務分掌条例の一部改正する条例(人事課)

議案第3号 公益法人等への職員派遣等に関する一部改正する条例(人事課)

議案第4号 津山市税賦課徴収条例の一部を改正する条例(税制課)

議案第12号 岡山県市町村総合事務組合規約の変更についいて(危機管理室)

報告 第1号 専決処分した「津山市税賦課徴収条例及び津山市都市計画税条例の一部を改正する条例(税制課)

 委員会としては、可決

請願15号 人権侵害救済法案に反対する意見書提出についての請願書

請願17号 衆議院の比例定数80削減に反対し、選挙制度の抜本改革の意見書提出を求める請願書

 委員会としては、両請願とも継続(反対、賛成意見もでる)

報告事項

 ①第3回津山市版事業仕分けについての説明

  11月10日・11日の2日間実施

  10事業を選定するが、今回から、市民募集が追加さえる。

  担当部局提出・職員提案・市民募集・行革推進室抽出

 ②津山市地域防災計画の見直しについて

その他の事項

 議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例に関し、委託事業についての取り扱いについて提言する(給食業務委託について例示する)

 本条例は、昭和39年4月1日制定され、これまで3回の改定。平成5年6月25日が最終改定日となっている。

    

 

予定は2日間であるが、協議内容に1日で終わる。(通常は1日で、午前が総務、午後が文教)

 

3月議会では、1.日半をかけた。

 

付託案件は、

 6月補正予算議案(総務文教に関係する案件)

 条例改定議案 4件

 工事請負契約 4件

 報告案件  1件

 請願(継続審議) 2件

 議案は少ないが、その他の協議となると、色々質問したいことがあり、列記して、準備をしております。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする