安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

第29回 全国産業教育フェア新潟大会

2019年11月22日 | 教育
令和元年11月22日

第29回 全国産業教育フェア新潟大会
 http://www.sanfair2019.nein.ed.jp/index.html

開催日:令和元年10月26日(土)、27日(日)
会場:主会場:新潟コンベンションセンター 「朱鷺メッセ」
   競技会場等:アオーレ長岡、新潟市食育・花育センター 他

岡山県北の高校生が金賞を受賞されました。
「受賞おめでとうございます」

第18回全国高校生フラワーアレンジメントコンテスト
 金賞・文部科学大臣賞
岡山県立 勝間田高等学校 福本 麻絢 さん



 勝間田高校のホームページ
  http://www.katumada.okayama-c.ed.jp/?p=7602

第29 回 「 全国高校生クッキングコンテスト 」
金賞 岡山県立津山東高等学校
「岡山づくしsurpurise 御膳」
牧原直太朗さん・水嶋華花さん
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらりおかやまの文化財

2019年11月22日 | 観光
令和元年11月22日

「ぶらりおかやまの文化財」

「ガイドブックの概要」
 おかやまの文化財一斉公開事業として、これまで別々に広報していた文化財イベントを一冊のガイドブックにまとめました。
 (平成29年度から始まっており、今回で3回目)
このガイドブックを片手に、文化財に触れながら紅葉の岡山を散策していただくために発行いたしましたので、お知らせいたします。



コンパクトにまとまっており、秋の文化財めぐりを計画するのには役立つガイドブックです。
  ※文化財課に問い合わせてところ、津山市では、3件以内に絞り込むよう要請があったため3件の掲載となっています。
   ・27 田熊の舞台
   ・28 旧苅田家住宅一般公開
   ・29 高野神社 本殿屋根葺替竣工記念

提言
 ページ数に制限があるので、「ぶらり津山の文化財」のガイド案内を制作してはと考えます。
  ・津山まつり
  ・高田神社の獅子舞
  ・新野まつり
  ・阿波の花まつり
  ・鶴山城のもみじまつり
    などなど


岡山県教育庁文化財課
http://www.pref.okayama.jp/page/524646.html
 ※募集は、毎年4月から6月の期間



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする