令和3年4月14日
デジタル法案、参院審議入り
個人情報保護など焦点
菅政権肝煎りのデジタル改革関連5法案は、14日午前の参院本会議で菅義偉首相も出席して趣旨説明と質疑が行われ、審議入りする。
行政デジタル化の司令塔となる「デジタル庁」の9月新設が柱。個人情報保護の在り方などが主な論点となる。
関連法案はデジタル庁設置法案、
デジタル社会の理念を定める基本法案
個人情報保護のルール統一や行政手続きの「脱はんこ」などを進める束ね法案
預貯金口座とマイナンバーのひも付けを促す2法案。
政府・与党は4月中の成立を目指したが、参院で別の法案の審議が立て込んでいるため、5月中旬にずれ込む見通し。
デジタル法案、参院審議入り
個人情報保護など焦点
菅政権肝煎りのデジタル改革関連5法案は、14日午前の参院本会議で菅義偉首相も出席して趣旨説明と質疑が行われ、審議入りする。
行政デジタル化の司令塔となる「デジタル庁」の9月新設が柱。個人情報保護の在り方などが主な論点となる。
関連法案はデジタル庁設置法案、
デジタル社会の理念を定める基本法案
個人情報保護のルール統一や行政手続きの「脱はんこ」などを進める束ね法案
預貯金口座とマイナンバーのひも付けを促す2法案。
政府・与党は4月中の成立を目指したが、参院で別の法案の審議が立て込んでいるため、5月中旬にずれ込む見通し。